※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロミ
産婦人科・小児科

佐賀県佐賀市のうちの産婦人科で出産された方いますか?

佐賀県佐賀市のうちの産婦人科で出産された方いますか?

コメント

deleted user

内野産婦人科で今年2月に出産しました✋🏻

  • クロミ

    クロミ

    分娩時の時の助産師さんの様子とかどんな感じでしたか?!

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    相性もあると思いますが基本的にみなさん優しいです!
    ただ旦那さんには少し厳しめというか、どうせ旦那は何もしないからっていう決めつけの雰囲気が気になりました😂

    • 11月23日
  • クロミ

    クロミ

    なるほど、、直接言われるとかはないですよね!?
    バースプランとかお願い出来ました??

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんは立ち会いと面会の15分しか病院にいれないのでまず接する機会が少ないです!
    入院中にどうせ帰っても旦那は使い物にならないし〜みたいには言われました🥲

    言ったらできるのかもしれないですが何も聞かれませんでした💦
    基本的に出産スタイルは決まってる感じでしたね💦
    もし混合でいきたいとかあれば伝えた方がいいですよ!
    完母推進の考え出ない人にはめっちゃきつかったです🥲

    • 11月25日
  • クロミ

    クロミ

    なるほど!ありがとうございます!!
    出産時の動画とかってとれたりするんですかね?🤔

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出産中しんどすぎて動画まわすとか考える余裕なかったので分からないです💦
    すみません🙇🏻‍♀️

    • 11月26日
  • クロミ

    クロミ

    回答ありがとうございました!🙇⤵︎

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

昨年、内野産婦人科で出産しました!

  • クロミ

    クロミ

    特に持っていってたがいいものとかあったりしたら教えてもらいたいです!

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パジャマは産院で貸してもらえるのと、産褥パッドと清浄綿とかも用意してもらえました☺️
    私は産後の出血量が多かったので、用意してもらった産褥パッドがでは足りず、自宅から持っていったものも使いました!
    あとは母親学級で教えてもらったものを持っていきましたよ♩

    上の方がおっしゃっているように、基本的に男は何もしないでしょ!というスタンスが私も気になりました💦
    私の時には突然面会もNGになったので、旦那は立ち会い出産から1週間子どもに会えない状態で…
    旦那が全面的に育児に協力したい!という考えだったので、会えないことに悲しんでいました🥺

    出産中の動画は基本的に撮ってくれなさそうな気がします…💦
    (お産に入ってくれる助産師さんがどなたかによるかもですが😣)
    私の出産の時には旦那が撮ってくれたのですが、それについては何も言われませんでした😊

    • 11月27日
  • クロミ

    クロミ

    動画とかは旦那さんが撮る分には何も言われなかったんですね!!
    TikTokとかで入院準備とか見てると持っていかれてるものが多くて少し不安になりました😥
    回答ありがとうございます!

    • 11月28日
な。

3年前に内野産婦人科で出産して
来年1月もお世話になる予定です☺️

  • クロミ

    クロミ

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね!
    うちの産婦人科で良かったとことか、ここはちょっとみたいなところありましたか?!

    • 11月26日
  • な。

    な。

    よかったところは
    皆スタッフさん優しいし
    1番は栄養士さんもおられるし
    入院中のご飯がとても美味しかったです😋
    個人的な感想ですが、
    毎食楽しみでした(笑)

    他の方も書かれていますが、
    母乳育児推薦な病院なので
    完ミにする方は逆にストレスかもです😭
    私は前回生後半年以降に
    混合にしたので
    なんのストレスもなかったですが✨️

    • 11月26日
  • クロミ

    クロミ

    なるほど!!!
    ありがとうございます!🙇

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

今さらなのでもう産院を決めてしまわれたかもしれませんが、今年の10月にうちの産婦人科で出産しました。

ちなみに私のときは事前に助産師さんから、動画はとれませんと言われました!

3階にある有料の部屋にしたのですが、2階の無料の部屋の方がきれいで、個人的には2階の方が助産師さんが常駐していることもあり、赤ちゃんが泣いてるときに気にかけてもらえているようでした。

  • クロミ

    クロミ

    動画取れないって言われたんですね!、😭
    なるほど、ありがとうございます!

    • 12月5日