くもんいつ通うのが良いですか?共働き家庭で保育園に通う子供がいます。…
くもんいつ通うのが良いですか?
共働き家庭で保育園に通う子供がいます。年少か年中くらいになったら通おうかなと思っていますが、通うとしたら週末くらいしか時間がありません。
保育園の帰り17時以降に通ってる子もいるようですが、時間が遅いし、親御さんも「くもん行くから早くして!」と急かしたりしていて、勉強は辛いものだと思って嫌いになりそうで、平日17時以降は厳しいと思っています。
ただ、今、別の習い事をしているので週末にくもんとなると1日に習い事が集中したり週末どちらも習い事で出かける予定がいれられなくなってしまうので、どうしたら良いか悩んでいます。
幼稚園で平日に行かれてる方の意見や同じく共働き保育園で時間をやりくりしてる方、色々聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
公文考えましたが宿題を年中年長でさせることが、共働きの我が家には不可能だと感じてやらなかったです。その代わり宿題のないそろばんを週2回させてます。公文より安くて助かってます、そろばんの選択肢はいかがですか?
はじめてのママリ🔰
私のまわりの話しですが、くもんは年長からはじめる子が多いです。
特定の教科しかできないので、ガッツリ受験考えてるとか全教科とるとかじゃなければスマイルゼミとかこどもちゃれんじやってる子のほうが多いです。
自宅でひとりでできますし。
上の子が年少からスイミングしてて、すっごく僕かっこいい!と自信をもってくれたので年中からまわりもしてたのもありこどもちゃれんじはじめました。
今は口ぐせが「ぼく頭もいいからね!」だから実際にお勉強ができるかどうかより、小学生までにどれだけ「自分できる感」を与えてあげられるかだなーと感じてます。
すごいすごいと画面越しに言われ意欲的になってます😂
ちなみに我が家は幼稚園ですが
月曜17時半から習字
土曜10時にスイミング
平日は毎日10分こどもちゃれんじしてます。
月曜は幼稚園帰宅後にごはん食べさせてから送って、下の子と1時間プラプラして待って帰宅します。
はじめてのママリ🔰
公文上の子は年中から1年半やって送迎は苦じゃなかったですが宿題やらせるのが大変で宿題少ない塾に変えました😅
はじめてのママリ🔰
幼稚園年長でくもんに通っています。
うちは年中の後半から始めましたが、結果的にその頃からスタートでよかったです。
我が子の場合ですが、早すぎても宿題や机に座る習慣などになれなくて続かなかったと思います💦
宿題を一緒にやるのは最初の1ヶ月ほどは大変でしたが、習慣ついてからは1人でやっているのであまり苦ではありません。
また今は英語と算数はタブレット学習もできて、タブレットが時間を計測してくれたりデータを送ってくもんの先生が採点してくれるので親が見直しをしなくてもよくて助かっています😌
公文の他に週3日他の習い事をやっていますが、なんとかできていると思います。
無料体験もあるのでそこで生活スタイルに合うのか、お子さんが楽しめそうかなどを見極めるのもいいと思います✨
コメント