
看護助手をしている女性が、健康診断で脂質異常症と貧血の要精査を指摘されました。内科を受診すれば良いか、また、病院で詳しい検査や食事改善の指導が受けられるかを知りたいとのことです。
看護師さん、わかる方教えてください
看護助手してます
初めて職員の健康診断を受けたのですが、
脂質異常症と貧血、要精査と書かれてました
働いてる病院もしくはかかりつけで診察してもらってくださいって書いてるのですが、内科に行けばいいですかね?😅
要治療ではなく要精査とゆうことは緊急性がないとゆうことだと思うのですが、もし病院に行ったらもっと詳しく調べたり、治療するのか食事改善などを詳しく指導?とかして貰えたりするんでしょうか
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)
コメント

ひー
まずは内科でいいと思います!健康診断の結果忘れずに持って行ってくださいね。
更に詳しく血液検査がされると思います。貧血酷いならすぐ薬出してもらえると思います。薬を飲みながら数値の経過を見たり、食事や生活習慣に関しても指導があります。
(勤めていた病院ではそんな感じでした)
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
結果、忘れずに持って行きます‼️
貧血の自覚が無かったので少し怖いです😂