
コメント

ありさママ
卵黄1個が大丈夫そうなら小麦と乳を進めていいと思います。
気になるようであれば小麦と乳が順調に進んで卵白スタートの前に1日だけ卵黄やってみるとか。
ゆで卵を作って急いで白身と黄身を分けても少なからず黄身に白身の成分がくっついているからあまり白身にビビらなくていいと教えてもらったことがありますよ☺️
ありさママ
卵黄1個が大丈夫そうなら小麦と乳を進めていいと思います。
気になるようであれば小麦と乳が順調に進んで卵白スタートの前に1日だけ卵黄やってみるとか。
ゆで卵を作って急いで白身と黄身を分けても少なからず黄身に白身の成分がくっついているからあまり白身にビビらなくていいと教えてもらったことがありますよ☺️
「うどん」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
とてもいい情報をありがとうございます!
ちなみに、もし1日だけ卵黄やるなら丸々一個を試した方がいいですかね?
また、小麦やるとしたらうどんからと聞くのですが、いきなりパンがゆから始めたら危ないと思いますか…?
急ぐといいことないと思いますが、できるだけ早く終わらせたくて💦
ありさママ
卵黄1個がクリアできてるなら1個あげてました!
うちは少食で離乳食もなかなか進まなかったので卵を進めながらリンゴとかも進めて白身スタートの前にもう一度黄身1個を挑戦して、うん!大丈夫!と分かったら次の日は白身行きました!
白身は初めの3日間は少なめに続けましたが大丈夫そうならバンバン量を増やしていってました!
うちは初めての小麦が和光堂のパンがゆ風でした!
お湯に溶かすだけのやつです!
友達は初めての小麦は超熟の食パンを使用してました!
少量のパンからでもいいと思いますよ〜🩵
パンがゆが平気そうだったのでその次に和光堂のベビーのうどんを試しました☺️
ベビーうどんは短くカットされたうどんで食塩使われてないので便利でした♬
アレルギーチェック終わればひと安心ですよね!
うちは娘が少食&私が心配し過ぎでアレルギーチェックもまともに進んでいなかった7ヶ月検診で保健師さんから指摘されてしまったので不安になりすぎずサクサク進めていいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
白身は毎日あげていましたか?1日おきでしたか?
また白身どれだけ食べられたら全卵(錦糸卵ですかね?)へ移行してましたか?
私も和光堂のパンがゆ風を買っています!
同じくベビーうどんも手元にあるのですが、パンがゆからやろうと思います😂
そうなんです、心配しすぎて時間かけてやって予定もあってまともに進めなくて…とりあえず卵白前に小麦と乳を終わらせようと思います!
ありがとうございます!
ありさママ
白身を増量しながら小児科が休みの日以外は毎日あげて、白身の半分より少し多いくらいを食べられるようになったら全卵あげました!
アレルギー反応出たらどうしようと不安ですよね😢
小麦と卵と乳のアレルギーは食べてすぐに身体に表れるようなので半日でも何もなければもうOKそうです!
がんばってくださいね♬