※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小さなお子さんがいる方にお伺いします。普段使いの食器はどのようなものが多いでしょうか。イッタラの食器を揃えたいと思っていますが、幼稚園児がいるため心配です。現在はスリコやセリアの食器を使っていますが、皆さんはどうされていますか。

お子さん小さい方。
普段使いの食器ってどちらの物が多いですか?

マイホーム購入したので、イッタラで揃えようかなーと思っているのですが、活発な幼稚園児がおり…勝手に食器だしたりする時もある為、まだ危険かなあ‥と悩みます。

現在は、スリコ、ラコレ、カタログギフト、セリア等の食器がメインです。。
みなさんどんな感じですか?

コメント

ママリ

娘はアンパンマンのワンプレートのお皿か吸盤がついたお皿で、
大人はフランフランかセリアです!

®️®️

100均です!         

まめ大福

食器にこだわりがないのと、無地の食器が好みなので
IKEA、ニトリ、ラコレ、セリア、スリコあたりが多いです!

deleted user

食器好きなのですが高くても安くても可愛くて買いすぎちゃうし統一感なくなるので、好きなお店だけで買うようにしてます😊
和っぽいのは美味しく見えていいです〜✨沖縄のやちむんです!

イッタラは頂き物で中くらいのサラダボウル一種類だけ持ってますが、丈夫で一生壊れる気がしませんよ!✨色が濃い水色でサラダとかフルーツくらいしか使い道ないのですが🤔透明なボウルか、白の平皿が欲しいですね〜。深さのあるお皿は和風の方がおいしく見える気がしてます💘

息子は別にお皿出して遊ばないので大人の食器の心配はした事ないですが、息子のは自分で運べるようにIKEAのプラスチックの食器ですね✨

とんちんかん

2歳くらいからイッタラティーマ食卓に出してますが
スクエアは縁が立ってるので掬いやすいのでよいです
ティーマは割れたことがなくてほんと丈夫です✨

お茶碗はニトリなどの子ども茶碗(陶器)愛用してますが何度か落として割れました🥲💥

汁椀はプラ系や洗える木のもの使ってます
子どもたちはかなり雑です😅