※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

A家とB家の妻について、どちらが良いか選び、その理由を知りたいという質問です。A家は子供5人の専業主婦で、旦那は自営業で収入が高いが多忙です。B家は子供2人の扶養内パートの妻で、旦那は会社員で収入は安定していますが、家計は厳しいです。

みなさんでしたらA家、B家どちらの妻が良いですか??
少し気になるので質問してみました、、、笑
できれば選んだ理由もしりたいです🙏
妻と旦那の年齢はA家、B家両方とも30代前半とします。



A家🏠
子供5人(未園児1人、園児2人、小学生2人)

妻、専業主婦
旦那は職人系の自営業
月の収入は経費抜かして150万〜200万ほど、ボーナスはなし
経費で低く収入を申請してるため税金はそんなかからない
休みは日曜のみだが月1.2回は日曜日も出勤(年末年始、GW、お盆、雨の日は休み)
朝5時に家を出て19時半頃帰宅

旦那が仕事の日は家事、習い事などの送迎も全部妻がやる
学校、幼稚園の行事、運動会にも仕事で毎回行けない
お盆、年末年始以外はほぼ家族で遠出できない


B家🏠
子供2人(園児1人、小学生1人)

妻、扶養内パート
旦那は会社員
月収手取り40万、ボーナス50万✖️2
有給含め月に11日〜12日休み(年末年始、GW、お盆は関係なく出勤)
朝8時に出て21頃帰宅
旦那が仕事の日は家事、習い事などの送迎も全部妻がやる

希望休はほぼ通るため、子供達の行事に旦那も行ける
休みが多いので連休もあり、家族で遠出したりもできる

でも旦那の収入だけじゃカツカツのため妻は働かなければならない(扶養内)









コメント

ke

圧倒的にBがいいです✨
自分が働くのは全然大丈夫だけど夫に休みがないのはキツすぎます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    これ実はAが私の姉家族でBがうちです笑
    姉の旦那稼ぎまくって専業主婦で羨ましい〜って思ったのですが、
    やはり旦那いないと美容院や自分の医者にも行けないと言ってました😂

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

私は子供欲しい働くの向いてなくて専業がいいのでAです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    実はAが姉家族でBがうちなのですが、専業主婦羨ましくて私もなりたいです🤣

    • 11月18日
らすかる

Aがいい😂
旦那居なくていいから稼いできてくれ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    実はAは私の姉家族でBがうちです笑
    私も姉が羨ましすぎます笑🤣

    • 11月18日
ママリ

Bです🙋

私は旦那と一緒にいたい、みんなでお出かけしたいタイプなので次の休みが多いほうがいいです❤️

月40万あればうちはカツカツにならないですが、扶養内パートくらいでよければ働けるかなって思います🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    Aが私の姉家族でBがうちです笑

    私は姉が専業だし、金あるし超羨ましいのですが😂こないだ家族でディズニー行ったことを姉に話したら
    お盆とか年末年始とか激混みだろうし普段旦那激務過ぎてうちは絶対行けないわ!
    と言っていたので逆に今の共働き生活でよかったかな?と思いました笑

    都内なので物価も色々高いんですよね😱(姉も都内です)
    家のローン➕車ローンで月16万消えます💸😹笑

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

Bがいいです!!
扶養内ですむなら全然働きます☺️21時の帰宅も現実の我が家がそのくらいなので気にならないですし…あと子ども5人は私のキャパが持たないです‪😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    そうなんですよ🤣Aは私の姉家族でBはうちなのですが、専業主婦で高収入で羨ましいけど子供5人は流石に無理ー!って感じです笑
    姉の家に行くと毎回動物園に来たか?ってくらい姉も大変そうです😹笑

    • 11月19日
ミラクル

Aです!
働きに出るのが嫌なので😊
あと、Bの帰り遅いのがちょっと、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    やっぱり専業主婦良いですよね!
    Aは私の姉家族でBはうちなのですが、うちの旦那は帰り遅い分休みが多いって感じです😭
    私も出来れば働きたくないなあ、、、🤣笑

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

Bです!!!
ただ自分がB妻だとしたら月40万あればカツカツにはならないですが、、笑
子供の行事には一緒に参加したいし遠出もしたいですね。

でも本音はどっちも嫌です🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    実はAは私の姉家族でBはうちです笑
    都内なので物価高すぎだし
    家のローンと車のローン合わせて月16万支払っているので、旦那の給料だけじゃ超カツカツになります🤣笑

    やっぱり子供の行事は参加してほしいですよね😹
    わざわざ激混みお盆、夏休み、GWに遠出するのも疲れるだろうし、、、😣(実際姉は激混みだからあんま行きたくないと言ってます笑)

    一番の理想はは
    休みの回数はうちの旦那で
    給料が姉の旦那、
    子供2人
    妻専業主婦
    ですよねwww

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

実家など頼れるところが近くにあればAがいいです!
お金あればベビーシッターも頼めますしどうにでもなりますが、お金ないとひたすら節約に耐え忍ぶことになりますもんね。。