
妊娠中の海外旅行についての経験やアイテムについて教えてください。
現在妊娠22w、初投稿です٩( 'ω' )و
主人との共通の趣味である旅行を出産前に…と考え、今度(24wに)旅行納めに行こうと計画しています。
近場でのんびりできそうなところと考え、グアムに決めました。
国内旅行はちょこちょこしていますが、海外となると安定期でもさすがに少し緊張します。
少し前に台湾人の女性が沖縄で早産となったニュースもありましたし…😩
一応妊娠中でも保証される保険に入りました。
そこでご質問ですが、安定期に海外旅行をされた方、お持ちになって良かった物、経験したトラブル、行ってよかった!などありましたら教えて下さい。
- mamama(7歳)
コメント

初めてのママリ🔰
妊娠中の安定期は赤ちゃんの育つ環境の安定期であって、母体の安定期ではありません。
なので海外の旅行は本当におすすめしません。私は切迫早産を経験し、赤ちゃんが産まれるまで本当に不安でした。早産になったら母体と赤ちゃんの命が危ないので....

ぴっぴ
私も海外行きたかったのですが(それこそグアムを考えていました)、色んなリスクを考えて辞めました(>_<)
国内で沖縄にしました!
まだ日本語通じる国内の方が安心かなと😅
しかし親友は安定期でモルディブ行ってました!しかも普通に海潜っててビックリです😨
クワバタオハラのオハラさんもハワイ行ってましたよね!
会社の上司はオーストラリア行ってました。
医者はオススメしないと言う場合の方が多いようですが、結局は自己責任だと思います!
心配で辞める人もいれば、大丈夫っしょって行く人もいます。
上の方も言われているように、切迫早産になる確率だってありますよね(>_<)
何にせよ、何を持って行こうがどんだけ準備して行こうが、お腹の赤ちゃんの気分次第です!笑
私は反対派ではないですが、不安ならやめといた方がいいかなとおもいます😅
-
mamama
ですね、まさに自己責任☝︎
モルディブのご友人すごいです!
不安は考え始めるとどこまでも悩んでしまいますが、大丈夫っしょって思う自分もいます。笑
そもそも行くか行かないかではなく、悩みまくって行くことにしたんです。
リフレッシュしてこようと思います!ご意見ありがとうございました(*´∨`*)ノ- 5月2日
-
ぴっぴ
ママリは反対派が多い気がします😅
私は一人目も二人目も切迫流産だったので、体質かなと思い不安でやめましたが、何もなければグアム行ってたと思います!笑
保険もかけていれば多少は安心ですね♡
アクティブに無茶しまくってても何事もなく産まれて来る人もいれば、心配不安から安静安静でやってきたのに切迫や入院になる人もいますからね~(>_<)
運もありますよね!笑
安全に無理せずに旅行楽しんできてください♡- 5月2日
-
mamama
切迫だったのですね💦
それは私でも安静にすると思います。
のんびりリフレッシュが目的なので癒されてきたいと思います♡
ありがとうございました😊- 5月2日

ぱおん
7ヶ月の時に友人と台湾にいきました!
海外旅行保険もアメリカのものに入って行きました!
持っていってよかったものはwifiのルーターです😊
いつも海外旅行へは持参していますが、妊娠中はこれ大丈夫かな?ということをサッと調べれて安心感がありました✨
あとは瞬間保冷剤?です。真夏に行ったので貧血防止にもっていきました!
行ってよかったかというのは結果論ですがよかったです❤️
友人との海外旅行は最後かあっても随分先になると思うので満足しています!
でももし流産していたら後悔したかもしれません💦
日本でもこれくらいなら動くという範囲で行動されるといいかもしれません😃
-
mamama
台湾いいですね🍜♡
ちょうど7ヶ月に入る時期なのですが、日本に妊婦OKの保険がなくてびっくり💦
私もアメリカの保険に入りました☝︎
wifiなるほど!これまでホテルのwifiで済ませてましたが、確かに安心ですね。
瞬間保冷剤ですね!南国なので持っていきます!!
今回はリフレッシュ目的なので、ホテルも少しいいところを取ってのんびりするつもりです(*´∨`*)
アドバイスありがとうございました😊- 5月3日
mamama
ご意見ありがとうございます。
切迫早産をご経験されたんですね😫💦診断される前から兆候などはあったのでしょうか?
医師には特に問題ないだろう、楽しんでおいでと言っていただいているのですが…
初めてのママリ🔰
34週での検診で切迫早産診断があり、緊急入院でした。それまでは順調で特に問題ないとの診断で自宅周辺で過ごしていただけだったので、兆候といえばお腹がよく張るかなあくらいでした。
34wでの入院でも辛かったので、24wで出産となると障害が残りやすい週数です。
旅行はいつでもいけても、子供は
1度限りです...安全に妊娠生活を送られる方が大半ですが、私は入院してても結果早産でした。最後は自己判断ですが、旅行に行かれてもお腹が張ったらほんと無理しないでくださいね゚(゚`ω´ ゚)゚
mamama
そうだったのですね( ; ; )
詳しく教えて頂いてありがとうございます。怖いです( ; ; )
もう一度主人と話し合い、どうするのか判断したいと思います。