
ママ友は自然にできるのでしょうか。育児の孤独感は感じていないものの、地域の情報交換ができず心配しています。保育園で友達ができるのか、支援センターを利用すべきかアドバイスをお願いします。
ママ友は自然と出来ますか??😭✨
みなさん、ママ友はどのような経緯で出来ましたか??
もともと友達でお互いママになっても仲良くしている友達は数名いるので、育児の相談をしたりおすすめグッズを聞いたりたまに会って子ども同士遊ばせたりはしているのですが、県外に住んでいたり県内であっても車で1時間ほどの距離に住んでいてしょっちゅう会えるわけでもないのと、地域の保育園や小学校、おすすめの病院などの情報交換はできません🥲
あまり育児をしていて孤独感を感じたり、誰かと話したいなあと思ったりもしないので支援センター等もあまり行っていないのもあり、同じ地域で新しくママ友ができていません😂
焦って作る必要はないのでしょうが、やはり住んでいる地域のいろいろな情報が得られないのもあってもう少し積極的に人付き合いをしていく必要があるのかなと心配になっています。。
保育園に行き出したら自然と子ども同士が仲良くなったりでママ友ができるのでしょうか??
すぐ近所に公園があるので散歩がてら行ったりもするのですがまた歩くこともできないのであまり長時間滞在することもなく、知り合いを作る機会がありません。
やはりおすすめは支援センターですかね?
ぜひ先輩ママさん、アドバイスをお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
幼稚園に行くようになってできました!
私の経験では自然と…はないです!笑
多少なりとも頑張りは必要だし、積極性が大事かなと思います🤣

コロン
支援センターでてきたりしましたよ(⌒▽⌒)
やはり、乳児の時期焦りといいますか何かママ友がうまくできなくてはがゆさみたいなのは感じました(^_^;)でも、顔見知りができてそこからママ友に発展したらいいかな?くらいの気持ちになりました!\(^o^)/
まずは、支援センターなど行って顔見知りを増やすことを心がけましょう(^_^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
やはり保育園行くまでの時期は支援センターに行くのが良さそうですね😊💕支援センターに行って、そこでお話できる方が増えるように頑張ります!!- 11月18日

はじめてのママリ🔰
私も上の子が幼稚園に入って、たまにランチに行ったり幼稚園外で子どもたちを遊ばせるようなママ友が出来ました☺️
私は仲良くなりたいな〜って思ったらしばらく様子みたり世間話したりして、いけるなって思ったらLINE聞いてます❤️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
やはり保育園や幼稚園に通い出してからという方が多いみたいで安心しました🥹💕
保育園に通うようになったら挨拶したり世間話したりして、ママ友がつくれるようにがんばります🥺👍🏻- 11月18日

退会ユーザー
自然と…はないかもですね😂
まずは外に出て知り合わないことには始まらないし、多少は自分から話しかけてみるみたいな勇気は必要ですね。
保育園は総じて関わりは少ないと思います😀でもこれも結局は人によります☺️
支援センターなら0歳限定の時間とか行ってみると良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうですよね😊自然と、、は少し語弊がありました😂💦
今はあまり焦らず保育園に通うようになったら周りの方に積極的に挨拶したりして関わりを少しでも増やせるように頑張ろうと思います♩- 11月18日

ママリ
1歳児から保育園に通ってましたが、ママ友が出来たのは子供が年中になってからですね🤔それも下の子が生まれて育休中で送り迎えが早かったので、同じように育休中のママや専業主婦のママと引渡しの順番待ちの時に話して仲良くなったかんじです🙌もしこれが育休とかじゃなくて早朝延長も利用してたら、みんな送り迎えの時間もバラバラでゆっくり話す時間もなかったので、ママ友なんて出来てなかったです💦現に今仕事復帰して、ガッツリ早朝延長も利用してますが、同じ時間に送り迎えしてるママさんはいてもお互い急いでるので挨拶程度で、仲良くなる時間なんてないです😅
私は、元々地元だし、家からの近さだけで保育園一択でしたが、保育園や幼稚園の情報も欲しいなら入園してからじゃ遅いと思うので、やっぱり地域の支援センターに通うしかないと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️💓年中さんになってからなんですね!!まだ保育園にも行ってないのに少し焦ってしまっていたのだなあと安心しました🥲✨
保育園に行ったからといっても皆さん送迎の時間はバタバタですよね💦
ママ友はできなくても支援センターで、そこに来ているママさんと、お話して色々教えてもらえたら嬉しいので、支援センターいってみます!- 11月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️💓
そうですよね😂自然と、、!はママ友じゃなくても、自分が友達作る際も無理ですもんね✨
保育園に通うようになると知り合えるチャンスが増えるのかなあと思ったので、いまはあまり焦らずにいようと思います!!