①年収150万程度ですが、生命保険料控除は意味ありますか?もし出した場合…
①年収150万程度ですが、生命保険料控除は意味ありますか?
もし出した場合、10万ほどになります。
②年末調整は、今年に納めた所得税が返ってくるであっていますか?
今年は定額減税があり、所得税引かれてないんですがそれでも返ってくるのでしょうか?
③来年の住民税にも影響する認識で間違ってないでしょうか?
去年は扶養内だったためか、今年の住民税は1ヶ月のみの請求で最低額の5,000円でした。
④来年は今年の所得があったから、住民税発生するのでしょうか?
どなたか教えていただきたいです🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
ママリノ
①意味はあります
②年末調整の戻りが何の戻りかわかりませんが
1-5月に収めた所得税分を上限として戻ってはきます。
③年収150万あれば住民税は払います。
④住民税は自治体にもよりますが、90万代後半からかかってきたりします。
はじめてのママリ🔰
①〜③は上の方の回答にあるので省略します😊④は付け足して、子ども1人を税扶養に入れれば来年は非課税または所得割非課税にできますよ。子どもの定額減税も受けられるので、子どもに障害がある、旦那さんの会社で税扶養で扶養手当が貰えるに該当しなければ自身の税扶養に入れると良いと思います。
ちなみに昨年分は変更しない方が良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
来年の4月第二子出産予定でもうお休みしてるのですが、その場合でも子供は税扶養に入れたほうがいいのでしょうか?
今までは旦那の年末調整に名前を書いていました。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
今年の年収が150万程なら今年は旦那さんに入れるより、自身の税扶養に入れて非課税にする&子どもの定額減税も自身の方で受ける方がメリットがあると思います。既に旦那さんの給与から子どもの定額減税を受けてしまっていればそれは返金になりますが、約3万程の住民税も来年度払わなくて良くなるのはメリットだと思います。定額減税はどちらの税扶養に入れても子どもの分はもらえるので、住民税3万を支払う(旦那さんの税扶養)か支払わない(自身の税扶養)かが変わってきます。私なら税扶養に入れて3万を節税したいと思います。3万なら払っても良いと思うなら旦那さんの方で良いと思います。
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ただ今年の年収からすると所得税6万は発生していないと思うので、年末調整では全て還付されず来年夏の不足給付に該当すると思われます。
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました🙇