
男の子が便秘気味で苦しそう。快便になる方法や、夜ぐっすり寝かせる方法を知りたい。
おはようございます🌱
生後39日の男の子を育児中です👶
ギリギリ1日1回は便が出るので
便秘ではないと思うのですが、
便が出てない時に、
顔を真っ赤にしてふんばったり、
泣いている姿が辛そうで可哀想でたまりません⤵😢💦✴
ミルク寄りの混合の為、
便が出にくいのかなと思いますが、
こればかりはどうしようもありません💧
便が出にくく苦しいことが原因か分かりませんが、
夜の寝付きも悪く、寝ても30分~1時間です。
なんとか快便になって欲しいのですが、
何かいい方法はありませんか?
また、便を出してあげたい時にいい方法はありませんか?
綿棒浣腸は効果がなかったのと、
やりすぎるとくせになるという事で、
あまりやりたくありません💦
更に、
夜ぐっすり寝てくれる方法もあれば
ぜひ教えていただきたいです!!
せめて授乳~授乳までは
寝て欲しいのです😢😢😢
切実です…😢
よろしくお願い致します。
- ゆっぴ(8歳)
コメント

みちゃん🍀
かんちょうめんぼう
わたしはくせにならないと聞きましたよ~~😂
普通にしてますし、やりたくないのはくせになると聞いたから??でないほうがしんどいとおもいます😓
新生児~1ヶ月くらいまではひんかいに起きてました😂
いまも起きるときは何回もおきるけど、赤ちゃんも十人十色なので、その子の性格もあるとおもいます🐨
ほんとに夜ねてほしいなら午後からのおひるねはやめて、早めのお風呂で疲れて寝ちゃいます😓

椎名.
ベビーマッサージは便秘解消にもなるし寝付きもよくなりますよ☺️💕
-
ゆっぴ
コメントありがとうございます☺
ベビーマッサージ良さそうですね✨
調べて試してみます💡- 5月1日

退会ユーザー
お腹を優しくのの字にマッサージするのがオススメです😊
それと本当に出ないならやはり浣腸も必要かと。
もし肛門から便が見えるくらいならほんの少しの刺激で出るはずなので、そこまでくせにはならないと思います。 たまる前にやってあげたらどうでしょうか?
生後1ヶ月だとなかなかぐっすりは難しいかもしれません😅昼夜逆転している場合もありますし…
なるべく昼間は一緒に遊んであげて疲れさせて、夜は真っ暗にして静かにして「今は寝る時間なんだ」と教えていくしかないですね💦
辛いと思いますが、もう少ししたらだんだん寝てくれるようになりますよ🎵
-
ゆっぴ
コメントありがとうございます☺
のの字マッサージは頻繁にしてるのですが…💦
浣腸もちょこちょこやろうと思います!
そうですよね~😣
今は仕方ないですね⤵
子どものペースに付き合おうと思います。- 5月1日
ゆっぴ
コメントありがとうございます☺
看護士さんにクセになると言われたのですが、そんなことないのですね!
ちょこちょこやりたいと思います。
昼間寝せないというのも難しいので、
今は子どものペースに合わせるしかないんですねー!