※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険の解約払い戻し金の計算方法について、担当者の説明が曖昧で不安を感じています。信頼できるかどうか悩んでいます。

保険屋さんって解約払い戻し金などの計算方法はわからないものですか?💦

終身保険を子供に組む話をしていて、最短いつまでは解約せずに取っとく部しか相談していたのですが‥
「息子くんが41歳までは元本割れかな‥」(3年前娘に同じ保険を16歳と言ってたのに25年も3年で伸びるのか?!もはや息子が41歳なんて何の足しにもならないからそんな保険は不要‥)と言っていたり「息子くんが25歳までは元本割れかな。」と言っていたり、聞くたびに話が変わります。
最終的には「私もこのパソコン頼りだからよく分かりません」と言われ‥確かにそんな色々覚えられないとは思いますがハッキリそう言われてしまうと、今までも色々あり不信感もあったので担当さんとしていいのか不安です‥

コメント

R

出産前は保険の営業してましたが、解約返戻金の計算式は把握していませんでした。
ただ、試算方法は毎回同じはずなので毎回同じ結果になるかと思うのですが…😅
どこか入力間違いなどしてしまったのですかね?それか色々なパターンでの試算…?言い間違いで41歳は親の年齢だったり…?
理由は何にせよ、そのような対応だと担当者に不信感を持ってしまうのは当然かと思います。
違う担当者の方にも相談してみるのをおすすめします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    多少の誤差ならまだしも、学費に当てようと思ってると言ってるのに41歳にしかプラスにならない商品勧められたり‥笑笑

    他の契約でもいろいろ確認した上で来てもらったら、今日は土曜日だから手続き出来ないので契約は別日に今日は説明だけしますね!(じゃあ別日に契約と説明でいい。)とか、3歳過ぎ無いと出来ない契約だったから後2日経たないと契約出来ないので今日は別の案内だけきました!(3歳過ぎてなくていいのか事前に私は聞いたし、なら連絡してくれれば別日でいい。)など、不信感や面倒なことが増えてきたのでちょっと困ってます💦
    担当って、簡単に変えられるものですか?💦

    • 11月18日
  • R

    R

    それは二度手間で面倒ですね😭
    小さい代理店とか支店とかで他に人が居ないところなら難しいかもしれないですが、そうでないなら店舗に連絡して担当以外の人に伝えたりカスタマーセンターみたいなところに相談したら変えてもらえると思います!

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

我が家の担当さんはオススメしてくれるプランの試算したものを作って一緒に持ってきてくれますよー!
その場で少し調整してもすぐ反映したもの見せてくれますし、、
FP1級も取られてて言うこと全て筋が通っていてめちゃくちゃ頼りにしてるので、わが家は運用面でも頼っています。
家庭のお金を任せるのにそんな頼りない人は嫌なので、私なら担当変えます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    プランの試算は持ってきてくれます!🌱
    でもじゃあ、こうなったら場合は?や、解約した場合は?など深掘りすると返答があいまいで‥😢

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    41歳まで元本割れは多分間違ってると思うのでその試算もアテにならなさそうですね、、
    自分で考えたものではなくテンプレで仕事してそう=自分に合った保険は勧めてくれてない かなと思います、、🥺

    • 11月19日