
コメント

ママリ
リッチェルのお風呂マットが生後半年くらいまで活躍でした😊
ハイハイで動くようになってからバスチェア買ってみましたが、すぐ使わなくなりました😂
その後はつかまり立ちです

ママリ
リッチェル使ってます!
子供二人いますが私はお風呂入れたことがなく、小さい頃はずっとパパが入れてました!
不器用なパパがまたリピートして使いたい!というくらい愛用していました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
わたしも不器用なので導入します🥹
ありがとうございます!- 11月19日

ママリ
私もリッチェルのマット大活躍してます☺️
-
はじめてのママリ🔰
大人気ですねー!買ってみます!
ありがとうございます😊- 11月19日

®️°
3番目はチビだったので、2ヶ月でもベビーバス使ってました🤣3ヶ月目くらいで膨らまして使うベビーバスに変えて、座れるようになってからも、湯船代わりに使ってました🤣
立つようになってからは、西松屋のバスマット敷いて洗ってます🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
我が家も2ヶ月過ぎても沐浴してますが、蹴りが強くて脱出しそうで😂
バスマットもあると安心ですよね!
参考にします!ありがとうございます😊- 11月19日

はじめてのママリ🔰
体育座りをして子どもの背中が太ももにもたれかかるような形にする体勢で洗うのはどうでしょうか??(伝わりますかね💦)
子どもと向かい合わせになるような格好になります!
バスマットなど使ってましたがこれが1番楽だったと思っています😳
-
はじめてのママリ🔰
触れ合えるしそれが理想なのですが、私は不器用なので赤ちゃんが滑り落ちたらと思うと怖くて💦
慣れたらトライしてみます🥹
ありがとうございます!- 11月19日
はじめてのママリ🔰
意外と長く使えるんですね!
確かに動けるようになったら立つまであっという間ですもんね🤣
参考にします!ありがとうございます😊