

はじめてのママリ🔰
他人は許せますが、自分が遅刻するのは絶対嫌です🙌
許せないのは立て続けにドタキャンされることですかね。
遅刻する人は限られてるので、そういう人との待ち合わせは街中のカフェとかでしてます。

はじめてのママリ🔰
そう言う人と思うようにしています😊
こちらもわざと5分前の時間を知らせたりしていました。

はじめてのママリ🔰
ママ友はいないので少し違いますが、幼馴染が遅刻癖ありますが年1〜2回では会ってます🙌
遅刻するのを加味して待ち合わせしてます🤣もしくは相手のい家集合とか、遅刻できないようにしてます。
ママ友くらいの距離感で遅刻する人は理由や回数にもよるけど、個人的には即刻フェードアウトです。

退会ユーザー
待つのが嫌いじゃないので許せます😊
でもあまりに毎回だと距離置いちゃいますね💭

はじめてのママリ🔰
5分10分程度の遅刻なら許容範囲です。
15分以上の遅刻は理由にもよります💦子供がいると突然の💩とかゲボとかあるあるなので仕方ないと思いますが、単に相手がだらしないだけで何度も遅刻されたら疲れるしスケジュールが狂うのも嫌なのでこちらからは誘わないです💦

🐥⸒⸒🐥⸒⸒🥚
毎回だともう遊ばなくなります💦
いつもは守ってるのに珍しく遅刻とかなら気にならないです💡

はじめてのママリ🔰
理由なくでも15分くらいまでなら全然大丈夫です
毎回30分とか遅れる人はムリです

R0331
私は全然平気です🙆♀️
私自身は自分が遅れるの嫌なので絶対時間厳守で動きますが私の友達皆遅刻魔なんです🤣笑笑
1時間とか30分とか平然と遅れてきますが気にならないですね🤔
待ってるからゆっくりおいで〜!って感じです😂

退会ユーザー
学生時代や地元の友達なら許せますが、ママ友なら、あールーズな人だわ~とフェードアウトしていきますね😇
時間に余裕をもって行動できない人って私は無理です💦😅
子どもがいると〜みたいな人もいますが、きちんと間に合うよう行動しますから😌

はじめてのママリ🔰
自分は、5分前集合なので、少しでも遅刻する人は合わないなーと思うし、2回以上続くと関係終わらせちゃいます

ミッフィ
そういう人って毎回遅刻するので、もうそういうもんだって思って接してます😊
コメント