
仕事中に体調を崩し、脳貧血の可能性を感じています。育休明けで疲れもあり、職場での水分補給が難しい状況です。退職を考えるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
今日、仕事を早退しました。
立ち仕事で細かい作業だったのですが、朝礼でも10分じーとしていてつらいなと思ったのですが、いざやろうと先輩から注意点聞いてる時に、血の気が引いた感じで、手の感覚が変な感じになって、水飲みに行こうとしたのですが、座りました💦帰りなと言われて帰ってきました。これって脳貧血なんですかね?前にもなったことはあります。土日がちょっと出かけ過ぎたのかもしれないのと、風邪も引いているのがあります。
朝から今日は息苦しかったです。
夕方に明日も無理なら電話してと言われましたが、こればっかりはその時にならないとわからなくて💦
つわりで1.5ヶ月休んでいたので疲れもあります。
育休手当が出るか出ないかの瀬戸際なので、頑張るつもりでしたが、またなったら迷惑かけるなーと。
水分をこまめにとるのがいいんだと思いますが、職場に持ち込みが出来ないので10時とお昼にしか飲めないです。
座り仕事もないので、仕事が無理なら、一旦退職して、戻るもありだと会社には言われています。
旦那も数年働かなくても大丈夫だから辞めちゃえばとも言われてますが、みなさんならどうされますかね。
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 5歳7ヶ月)
コメント

mamama
私も久しぶりの立ち仕事をした時、似たような感覚になったことあります。
体調は良かったので、貧血だったのかな?と思っています。
水を飲んで座っていたらすぐに良くなりました😊
妊娠中のようですし、無理はなさらず退職された方が良いと思います😊

退会ユーザー
脳貧血は、意識失います!
妊娠中、脳貧血になりました!
なんか倒れるかも、、って思った頃には意識失って倒れました。
鼻打って意識戻った頃には鼻血出てました😂
しかもスタバでレジ並んでる時だったので他のお客さんがすごくびっくりしてました( 笑 )
-
はじめてのママリ🔰
脳貧血ではなかったんですかね。
倒れはしなかったんですが…- 11月18日
はじめてのママリ🔰
先週から復帰して1週間は割とやれるなーと思ったんですけどね💦