※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
子育て・グッズ

牛乳を初めて与える際の適切な量はどれくらいでしょうか。また、卵のように連続で2日間与えても問題ないでしょうか。

牛乳を飲み物として初めてあげるときはどのくらいの量がいいでしょうか? (加熱して料理に使ったこともまだないです)

また、卵みたいに間隔空けずに2日連続であげてもいいのでしょうか??🥛

粉ミルク、ヨーグルト、粉チーズはクリアしてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

加熱して料理に使うところ、もしくはホットミルクであげた方がいいかなと思いました!
私は元々料理には使っていたので、1歳になった頃に冷えたままの牛乳を100くらいあげました😌
それからは基本15時のおやつの時にあげるようにしています。

  • るり

    るり

    ありがとうございます!温めた牛乳を少しから始めて50ml,100mlクリアしたら冷たいままを試すとか段階踏んだ方がいいかもしれないですね🥺
    ちなみにおやつの時に何mlあげてますか??

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    量ってはいないので、どのくらいかはわかりませんが毎回100くらいだと思います🤔
    子どものコップ7〜8分目まで入れてる感じです!

    • 11月18日
めいめい

元々料理にも少しは使っていました。
他の乳製品が大丈夫ならそこまで気にする必要はないと思いますが、冷蔵庫から出してすぐのものはやめたほうがいいかなーと思いました!
うちは1歳頃冬だったので少しレンジでチンしてぬるいくらいの温度で30mlとかからスタートし、好きそうだったので徐々に量増やして1回100mlくらいあげてました!
毎日あげてました!

  • るり

    るり

    ありがとうございます😊!!
    参考にさせていただきます!

    ちなみに温めない方がアレルギー出やすかったりしますか、、?🤔

    • 11月18日
  • めいめい

    めいめい

    牛乳に含まれるアレルギー原因タンパク(カゼイン)は熱を加えても特に変化が起こるものではないので、温度の違いでアレルギーの出やすさに差が出ることはないと思います!
    ただ、温かいほうがお腹にやさしいので、消化を良くして負担がかかりにくくするためには温かい方がいいと思います🙂
    温かい牛乳は飲めるけど冷たいものだとお腹下しちゃうって子も結構います!

    • 11月18日
  • るり

    るり

    アレルギーの出やすさに関係はないのですね!
    あたためてあげようと思います😊ありがとうございます!!

    • 11月18日