

asari
うちの子もほとんど同じかんじです(*_*)
今1歳1ヶ月になりますが、いまだに人見知りです
最近は嫌だと手で払いのける仕草をします。
いつか終わる日が来ると思うので、今は気にしないようにしてます。

2baby♡mama
こんはんは(^^)
今生後三ヶ月になったばかりの娘がいます。私は小さい頃から人見知りをしなくて転校をたくさんしてきましたがすぐに打ち解けてどこにでも友達が出来てました。旦那は小さい頃から今はある程度良くなりましたがまだまだ人見知りするようです。娘が私と旦那どっちに似て人見知りするかしないかどうかについて最近話し合ったのですが、育ち方や環境で差が出るのではないかと考えました。私は小さい頃から家族や親戚の集まりが多く色んな人に抱っこされて話をしていたようで、旦那の方はそういうのが全くなく育ったようです。なので違いはそこかな?と思いました。娘は私の頃のように色んな人に抱っこをしてもらってお話もたくさんします。なので人見知りしないのでは、、と予想しています(^^)

バーム
asariさんありがとうございます。
そうですね。
いつか終わりはきますよね。
私も気にしないように心がけます。

バーム
ありがとうございます。
なるほどですね。
いっぱい積極的にいろんな人に触れ合わせるようにした方が
いいかもしれませんね。
頑張っていろんな集会などに
参加したりしてみます。

2baby♡mama
私は新米ママなので色々手探り状態ですが、お互い育児頑張りましょう(^^)グッドアンサーありがとうございます♡

ばなぬ
マイナスな意見ですが…( ̄∀ ̄;)
私は産まれた時から人見知りで、母と祖母以外に抱かれると火が付いたように泣いていたそうです(´・_・`;)父親でもダメでした(笑)
その調子で育ち、27歳になった今でも人見知りです(+_+)
因みに私を育てた母は全然人見知りではなく、他人と触れ合う機会が少ない環境で育った訳でもありません(´・_・`;)
なので、残念ながら必ず治るとは限らないです(T∀T;)

バーム
ありがとうございます。
そうなんですね。
そういう場合もあるんですね。
色々な意見ありがたいです。
ありがとうございます。
コメント