
コメント

退会ユーザー
主人もお小遣いなし、私もお小遣いなしです
家計は旦那が管理してるので、浮いてるとこから外出の出費を出していますね。
私がもらってるのは食費とオムツ代などの雑費全部込みで3万のみです

らぷんつぇる
おこづかいはないですよー😱欲しいですけど😵
家族で出掛けるときも家計から出してますよー😅毎月かつかつです😢
-
まりょ
そうなのですね😵
書き込みありがとうございます🙇♀️- 5月1日

退会ユーザー
私のお小遣いはありません( ・×・)
旦那のお給料をまるまるもらって、そこから旦那にお小遣いを渡して、あとは支払いや食費など、外出するときも私が何か欲しい時もそこから捻出しています。
-
まりょ
そうなのですね。
書き込みありがとうございます。- 5月1日

退会ユーザー
ないですヽ(;▽;)ノ
遊び費の予算立ててるのでそこから出してます!
-
まりょ
なるほど、遊び費と言うのを作ってるんですね。
書き込みありがとうございます。- 5月1日

ピグ
主人も私も月に2万ずつです。
化粧品や美容院、おやつや交際費に使うと足りないことも(°▽°)
子供が生まれたらもう少し減らした方がいいんだろなぁって思いますが、、、。
家族で出かける出費は家計から、家族旅行など大きな出費はボーナスから出してますよ😄
-
まりょ
今夫のお小遣いが2万なので、私もそのくらい欲しいけどちょっと高いかなぁと思い質問してみました😅
書き込みありがとうございます😊- 5月1日

さゆ
お小遣いありません。
節約して節約して残ったら次の月に少し買い物したり。
外出時は家計からです。なので、沢山出掛けたくても行けません(*´ω`*)
そんな事も分からない旦那に、私はインドア派だと思われています。
-
まりょ
主婦の鑑ですね!
旦那さん、幸せですね...😢
書き込みありがとうございます。- 5月1日

マヨネーズ
家計は旦那さんが管理、月々生活費のみ渡してもらい、その他交遊費は旦那さんが支払いをしています。
私も主人も月のお小遣いは2万です(^^;)
洋服代などは主人が出してくれるので、お小遣いを使うのは人にプレゼントをあげる時くらいです。
出かける時も、生活費とは別のお金を旦那さんが管理しているお金から出しています。
家の貯金、旦那さんの給料一切ノータッチなので、丸投げ状態です(*^o^*)
-
まりょ
実はうちも夫に丸投げ状態なので、今後はしっかり管理していこうと思ってるところなんです。
洋服代など出してもらえるなら結構ヘソクリに回せそうですねw
書き込みありがとうございます。- 5月1日

るる
旦那は3万くらい。私は子供が産まれてから物欲が無くなったのでお小遣いはありません。
家族で出かける時は家計から。あまりにかかるようなら旦那から別でもらっています。
-
まりょ
そうなのですね。
私も物欲が消滅すれば良いのですが...
書き込みありがとうございます。- 5月1日

kuku
お小遣いは決まっていません。
家族カードを貰っているので、必要なもの、欲しいものがあればそれを使っています。
月によってかなりバラつきがありますが、美容院代やランチ代も含めると平均して五万くらいかな。。
主人もお小遣い制ではなく、どちらが管理しているということもないので、毎月の固定費と貯蓄に回す用の金額を除いてあとは自己判断でお互い使っています💡
-
まりょ
月5万ですか!
なんと羨ましい...!
お金にゆとりがあればキツキツに管理しなくても良いのですね。
書き込みありがとうございます。- 5月1日

さき(27)
夫15000円、私5000円の小遣いです。パートしてるときから貰ってる小遣いで、仕事辞めてる今でも貰ってます。ほんのちょっとのランチ代や飲み物代も小遣いから払いたいので、ないと困ります笑笑(*´꒳`*)
家族で出かける時の出費は、生活費からです。夫婦のことなので。でも夫の飲み会代や私の友人との遊び代はそれぞれ小遣いからの捻出です✨
-
まりょ
私も自分の欲しい物は自分で買いたいのでお小遣い欲しいなぁと思ってるんです。
書き込みありがとうございます(*´◒`*)- 5月1日

退会ユーザー
夫も私もお小遣い制ではありません^ ^
夫がいくら使っているかはわかりませんが、私は多分3万くらいだと思います☺︎
レジャー費はボーナスから捻出してます^ ^
-
まりょ
やはり裕福な方は管理もアバウトなのですね(´⊙ω⊙`)
私も3万くらい欲しいです...!
書き込みありがとうございます。- 5月1日

しほんぬ
旦那が家計管理していて、食費生活費で4万もらってます☺️
お小遣いというものはないです😢
-
まりょ
そうなのですね。
みなさん結構お小遣い無い方が多いみたいですね。
書き込みありがとうございます😊- 5月1日
まりょ
そうなのですね。
書き込みありがとうございます。