※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休中に職場からお祝いをいただいた場合のお返しについて、個別に渡すべきか、まとめて渡すべきか悩んでいます。また、育休明けに渡すべきか、産休中に顔を出すべきかも迷っています。どうしたら良いでしょうか。

産休に入る際に職場から
5000円×7人分まとめて35000円のお祝いをいただきました。
結婚&出産祝いのようなのですが
その場合のお返しってどのように準備したらいいのでしょうか?
2000円くらいのものを1人ずつ渡すのか
それとも17000円くらいのものをみなさんでどうぞと渡すのか…
育休明けでいいのか、それとも無事出産しましたと産休中に顔を出すべきなのか…
どうしたらいいかわからず悩んでます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ額もらいました!
2000〜2500円の物を1人ずつつ(内容同じ)渡しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊個別に準備しようと思います!
    育休明けですか?それともお休み中に渡しにいきましたか?よろしければ教えてください!

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれる直前に行きたかったんですが‥職場の繁忙期で辞めました😂
    産後1ヶ月ぐらいに渡しに行きました🎀

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰りの終わったタイミングで職場に顔出そうと思います!
    ありがとうございます🙏🩷

    • 11月18日