※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが目が見えていないのではと心配しています。おっぱいを近くに持っていってもくわえず、明るい場所では眩しがる様子が気になります。ぼんやり見えると聞いていますが、不安です。

生後1ヶ月と数日の赤ちゃんを育てています。
目が見えてないのでは?と心配です。
おっぱいが見えず近くに持っていっても全然くわえなくて、、、
(暗いところからカーテンを開けたり、電気をつけると眩しがります)
まだぼんやりとしか見えない等聞いたことはありますが、ぼんやりでも見えてたらおっぱいは見えてるはずだしなぁ、、、と不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月はほとんど視力ないですよ🌟
おっぱいも見た目より匂いや感覚で咥えていると思います。
おっぱいでお口周りをツンツンしたら咥えませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    目が見えなかったらどうしよう?と不安でした。
    口開けた時に無理矢理突っ込んで授乳してます(笑)

    • 11月19日
すぬ

1ヶ月ならほぼ見えてないと思います💦
口元ツンツンして口を開けた時に乳首をねじ込んで授乳してました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    目が見えなかったらどうしよう?と不安でした。
    口開けた時に無理矢理突っ込んで授乳してます(笑)

    • 11月19日
deleted user

まだほとんど見えないので、
いつもほっぺツンツンして咥えさせてます😊
上の子たちも皆ほっぺツンツンしたら、
気付いてお口開ける感じでした!

ちょち

まだ物の場所を区別できるくらい視力無いので心配しなくても大丈夫ですよ🙌
下の子も授乳する時、逆の方向向いて口開けてます笑🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    目が見えなかったらどうしよう?と不安でした。
    口開けた時に無理矢理突っ込んで授乳してます(笑)

    • 11月19日