

はじめてのママリ🔰
①里帰りしませんでした。
上の子の面倒を長期間見るのは実親もきついと思ったので。
③立ち会いは予定してません。

みなみ
①1人目は里帰りしましたが、2人目はしませんでした😊
③立ち会い出産でした!
④旦那の両親(車で30分くらい)に自宅に来てもらい上の子は見てもらってました😊
-
ママリ🔰
計画出産でしたか?
突然陣痛が来た場合、特に深夜だと義両親と連絡つくかなと思ってしまって💦- 11月18日
-
みなみ
計画分娩でした!
38週の妊婦健診で3日後に入院が決まったので、義両親にも頼めて助かりました😭
普通分娩だと子供と2人の時とか夜中に陣痛来たら困ったと思うので私は計画分娩で良かったです😊- 11月18日
-
ママリ🔰
私1人目が計画で入院前日の深夜に破水してしまったのでドタバタでした😂
計画の方が何かと安心ですよね...
参考になりました!ありがとうございます🙇♀️- 11月18日

はじめてのママリ🔰
①実母に来てもらいました !
③立ち会いです !
④実母に見ててもらいました ! (夜だったので寝てるだけですが💦)
-
ママリ🔰
出産から産後も実母が助けてくれたのですね🥹理想です🥹
ママリさんが入院されている間、お母様はどこに宿泊されていましたか?
自宅だと夫もいるしなーと思っていて、、- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
子供部屋にと作ってまだ使ってない部屋が2部屋あるので そこを客間にしています 🥹
うちの場合ですが旦那が何も出来ないので逆に実母がしてくれて旦那も助かってるのでストレスにはなってないかと思いますが
旦那さんもストレスかも知れないですよね 💦
でも頼れるなら実母さんが義母さんより良いですよね 😭- 11月18日
-
ママリ🔰
うちも使ってない部屋あります!
ママリさんの旦那さんとママリさんのお母様は仲良い感じですか?
うちは仲悪くはないですが、仲良しでもなく笑
入院中はお母様がお子さんのご飯と旦那さんのご飯を用意されてたのでしょうか?- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
仲良しって程ではないですが 会話は多い?方ではあると思います !💦
2人で出掛けるとかも機会があれば平気かと ! なんか日本語下手ですみません💦
はい ! 2人目の時も来てもらってたのですが その時は普通に旦那は仕事だったので実母に上の子の送り迎えと旦那の弁当、ご飯 してもらってました !- 11月18日
-
ママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!大変参考になりました🥹
- 11月18日
コメント