
生後1ヶ月の赤ちゃんが、通常より長く寝ていることに心配しています。こうしたことはよくあるのでしょうか。
生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃん。
いつもは3,4時間したらあわあわ言い始めて赤ちゃん起きるのに今朝は5時間少し寝てました💦ここまで赤ちゃんが寝てたのは初めてだと思います。こういうこともありますか?
いつも起きる声で目が覚めるのでアラーム付けないで寝ていたんですが
昨夜23時20分にミルクしたら赤ちゃんが少しあわあわ言って起き始めたのが朝の5時でした
そのときもギャン泣きではなく、少しあわあわ言ってるくらいで
私が先にミルクのお湯をリビングで作って部屋に戻るとまた静かに寝ていて
おむつ替えた後、目が覚めてお腹空いてることに気がついて本格的にあわあわ言い始めました(泣く前の感じ)
凄く寝ていて逆に心配なのですが、こういうこともあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ミルクなら全然寝ますよ😀

むぎちゃ
私も、出産後退院したばかりのころに同じような経験をしました!ずっと寝てるの心配ですよね😭
そのときは、アラームかけていたのですが、疲れてて二度寝してしまい、夜中の授乳を飛ばしてしまいました💦でも22時~4時まで赤ちゃんはグッスリ寝てました😂
さすがに心配で起こして授乳しましたが、先輩ママには、「お腹空けば起きるからそんなに気にしなくて大丈夫だよ〜」って言ってもらって、少し気が楽になりました😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。退院したばかりのころ同じような経験があったのですね!そうなんです。寝過ぎて心配になりました💦ここまで寝てたのは初めてなので。お腹空けば起きる、確かにそうですね。いま授乳中ですが凄く飲んでます!
- 11月18日

ママリ
同じく生後1ヶ月です!
ここ数日急に、22時以降4~7時間寝るようになりました。
初めは寝すぎ?と心配になりましたが、新生児の頃から夜泣きが酷かったので、寝ないよりマシと思い寝かせてます😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ月齢の方からのコメント参考になります!
結構寝ていますね✨確かに夜泣きして寝られないよりも寝れるのは良いかもです。あるあるなのかもしれないですね。コメントありがとうございます!育児頑張りましましょう✨- 11月18日

ちょち
同じ1ヶ月ベビです!
新生児の頃からよく寝る子でしたが、先程7時間ぶっ通しで寝てました😂笑
ちょっと心配にもなりましたが、起こしても唸られて迷惑がられたので起こすのやめちゃいました🥺笑
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!同じ月齢のお子さんを持つ方からのコメント嬉しいです!7時間はかなり寝てましたね!長く寝れるようになるのはあるあるなのかもですね。コメントありがとうございます!
- 11月20日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🤔初めてこんなに寝たので驚きました💦23時ごろに大量のうんちをしたのですがそれもあってすっきりしたのかな。コメントありがとうございます!