※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きこ
子育て・グッズ

小学生の息子の友達が家に来た際、物を触ったり、ゲームを教えないことに困っています。いたずらで姉の部屋に鍵をかけて出て行くこともあり、どう対処すれば良いでしょうか。

小学生息子の友達。


家に来て遊んだら何でも触る。

洋梨を買って塾するのを置いてます。気になり触る。

防災のランタンも見えるとこに置いたら触る。

触る子いますか?姉の友達でそんな子はいなかったです。

ゲームで○○をしたいを言う。うちはソフトを持ってました。息子はあまりやらなくてそのゲームは分かってないです。

息子が二人でできるのか何回も友達に聞いてるのに教えてくれない。

ここでこのゲーム目当てで来たんだ。1人でしたいため教えないんだ。

自宅では兄、弟がいてゲームを占領されできなく家にきたんだなは思いました。息子面白くなく怒る。

息子が怒ってる間、息子を気にしなくそのゲームをしてました。

いたずら、ふざけなのか姉が部屋にいて外から鍵をかけれる鍵があります。

姉が部屋にいるのに鍵をかけその場を去る。解除をしない。

姉は閉じ込められた感じになりました。

その鍵は必要ないし外しました。

こんないたずらします?鍵をかけたら中にいる人が出れないの考えたら分かりますよね。







コメント

はじめてのママリ🔰

同級生にいましたね、そういう子。
いたずらなどは注意して、『悪いけどこういう事をするならもううちでは遊べないよ、外に行っておいで』と伝えます。

ママリ

うちもいました、初めてうちに入れた子がそういう子で息子といつも喧嘩になるので困ってました😓
じぶんの家でゲームしていないからか我が家でめっちゃ自分勝手にゲームするんですよね💦

鍵は違う子ですが、私がやられました😅
ガッツリ怒って次やったら出禁にするよと言いました😓

ママリ

いるかいないかて言えば普通にいると思うし、家のものを触る子なんかたくさんいます😅
なので、それが嫌なお宅はそもそも友達出入り禁止!にしてるお宅が多いですよ😁

お友達と遊ぶなら外で!にしたらいいと思います!

きこ

普通にいるんですね💦

他の子が家に来たらそんな事はないです。しつけができてるかの問題ですね。

外にする方がよさそうです。

ママリ

そのとおりだと思います。
しつけのなってない子どもって多いんてますよね、、、どういう親に育てられたんだろうって思いますよね(笑)