
コメント

あおちゃん
年間の有給が10日以上付与されていれば対象です。勤続年数的に対象のようなきはしますが🤔
ただ、1年というのは1月からではなく基準日からの一年間です。4月入社なら10月ですかね…
去年10月以降に有給を取っていたら今年取っていなくても問題ないことになると思います。
あおちゃん
年間の有給が10日以上付与されていれば対象です。勤続年数的に対象のようなきはしますが🤔
ただ、1年というのは1月からではなく基準日からの一年間です。4月入社なら10月ですかね…
去年10月以降に有給を取っていたら今年取っていなくても問題ないことになると思います。
「会社」に関する質問
扶養控除申告書の提出について 3月末で会社を退職し(アルバイト) 4月下旬から別の会社に入社するのですが(アルバイト) 雇用契約書をみると、 扶養控除申告書の提出 あり(他社での勤務がない)か無し(他の勤務先…
介護職をされている方に質問です 妊娠何週頃に職場に伝えましたか‥? 先日8週で心拍確認できました 望んだ子どもですが会社に復帰して間もないので伝えづらくまだ切り出せていません😞 子どもを守れるのは自分だけ、周りに…
お局がいつも以上にねちっこくて爆破しそうです🤯🤯🤯 今朝、取引先からの電話は社用携帯かメール入れさせてと言われました。 そして先ほど取引先から連絡がありお局は外出中なのでその旨を伝えると、折り返しでお願いしま…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり対象な気がしますよね😅
去年の10月からは1日も取ってないし、
2022年1月にコロナで10日
2023年4月に1週間
有給使いましたがそれ以外は全く使ってないです😂
会社が裏で何かやってるのかな、、、笑
でも多分バレますよね?😇
あおちゃん
勝手に有給消化されてるとかないですかね?
正社員だとしれっと使われてることがあるので😅
一応確認してみた方がいいと思います💡
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!✨
えー‼️そんなこともあるんですね😱
でも130万超ギリギリで働いていて源泉徴収票も毎年もらっていて130万超えていないので、多分それはない気がします😣
でも一応もう一度給料明細見てみます!