※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦歯科検診は住民票のある市でしか受けられないのでしょうか。

妊婦歯科検診は、住民票のある市でしか受けられないですか?以前住んでいた他市にかかりつけがあり、そこで受けたいと思ってるんですが、知ってる方見えたら…🥹

コメント

🌻

受けることは出来ますが、自費になると思いますよ!住民票ある所でもどこの歯科医院でも言い訳ではないですしね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    市内だったらどこの歯医者でも…ってことはないんですね。
    自費でも構わないんですが、妊婦歯科検診ってすぐ終わる感じですか?👶🏻

    • 11月17日
  • 🌻

    🌻

    歯科健診表と一緒に受けれる歯科医院の表とか貰われなかったですか?市役所の子育ての部署に問い合わせして確認してみるといいですよー🤗
    歯科健診自体は虫歯のチェックと歯周ポケットチェックで10−15分とかだった気がします🤔

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯医者さんの一覧表には、市内の病院しかなく、市のホームページも見たのですが、記載がなかったのでダメ元でママリで聞かせてもらいました🥺
    まだ悪阻もあり、仰向けもしんどく受診を迷ってて…短い時間なら受診前向きに検討してみようかと思いました。ありがとうございます♪

    • 11月18日
  • 🌻

    🌻

    お家から近くてそれなりの口コミの所に私は行きました!私も悪阻がずっとあったタイプなので、予約時間から逆算してご飯を食べてそれなりに吐気落ち着いてるように調整して行きました🙋‍♀️
    歯医者さんにも悪阻がある事は伝えて、無理なら途中で辞めても大丈夫です!って言われました😄何とか体調悪くならず終わりましたよー✌

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私調整できなくて💦笑
    食べても食べなくても気持ち悪く、対処法が見つからないんですよね…

    妊婦歯科検診受けて良かったですか?💦元々歯医者には定期検診として行っていたので、特に不安があるわけじゃく、でもリスク等考えて行った方がいいのかなーと思ってます💧

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

わたしの県では、妊婦健診票がついてる冊子の初めの方のページに詳細が書いてありました!

他県の場合は、市役所でそれ用の検診票に変えてもらわないと使えませんでした😵‍💫
他市の場合は分かりませんが、、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたりしてもよくわからなくて💦
    里帰りの人はそれ用に対応してもらえるんでしょうね😌私は里帰りではないので、対象外ですよね💧

    • 11月17日
星

ダメでした!
受けれても実費になるかなと

私のとこは、受けれる歯医者一覧のとこのみで補助券使えました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱダメですよね💦
    自費でも全然構わないんですが…チケット使えたらなあと思い。。

    • 11月17日
  • 🌻

    🌻

    私はちいさな虫歯が見つかって、行って良かったです!元々矯正してたので妊娠前は私も歯医者通ってて、妊娠してから悪阻で通えなくなり、その間に虫歯になってて😫ずっと吐いたり、歯磨きもちゃんと出来ないことも多々あったので💦
    🦖さんが、行くか行かないかは決めることなので、体調みてどうするか決めたらいいと思います🙆🏻‍♀️

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もよく吐いてて、歯磨きも出来ない時期があったのですが、痛みがないし妊娠前は定期検診を受けてたので、大丈夫かなあなんて思ってて💧

    まだ体調が優れない日が多く、予約した日時に行けるかどうかも危うく、、でも早産のリスクとして行った方がいいかなあとモヤモヤします🌀

    • 11月18日