※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのオカン🔰
その他の疑問

義実家から帰ると、子どもがギャン泣きします。これは義実家が楽しかったからなのか、私がいなかったことへの安心感からなのか疑問です。帰宅後のギャン泣きの理由が分かる方はいらっしゃいますか。

ギャン泣きの理由?


義実家から帰ってくると、ギャン泣きして私に引っ付いてくるのですが、義実家が楽しすぎて帰りたくなくて泣いたのか、預けてる間私がいなくて帰ってきてから安心してギャン泣きしてるのか、ちょっと疑問に思いました💦
義実家にいる時は私が居なくても泣かなかったみたいなんですが😅
帰ってきてからギャン泣きする理由わかる方いますか?

ちなみにミルクも飲ませた後だったし、睡眠もちゃんととった後でした。。

コメント

ゆ

生活環境変わると不安になるんですかね…?
私も祖父母宅に行くと泣いちゃうので
勝手にそう解釈してます🫤

  • はじめてのオカン🔰

    はじめてのオカン🔰


    預けた時も特に泣かなかったみたいで、私が迎えに行った時も時に気にせず義両親とあそんでたのですが、家に帰ってから急にだったので不思議に思いました💦
    家だと安心しきっちゃうんでしょうかね……?

    • 11月18日
  • ゆ

    それはありそうですね
    大人も家はほっとするし
    きっと子供も同じかなって
    思ってます😌

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

私なら我慢してたから帰って来たらママから離れたくないんだな、置いてかれたと思ってもう離れないよーって泣いてるのかなと思います☺️
うちもよく義実家行った後とかはしばらく後追い激しくなります!

  • はじめてのオカン🔰

    はじめてのオカン🔰


    帰ってきてからギャン泣きされた時はそうとう義両親と離れたくないのかなと思ったんですが違ったんですね😅
    後追い凄いですよね!
    そこも可愛くてたまらないです☺️
    預けたあとはたくさん構って抱っこしようと思います(*^^*)

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

ママみて安心した&甘えの涙だと思いますよ😊

娘も1歳くらいまでは実家、義実家に預けてる間はケロッとしてるのに私が帰った途端泣いてました💭(旦那だと泣きません🤣)

入院したこともありますが、入院中は看護師さんいわく泣かずにナースステーションとかで一緒に過ごしてたのに私が来ると泣き出したみたいです🥹

  • はじめてのオカン🔰

    はじめてのオカン🔰


    私をみて安心してくれるなんて愛おしさが溢れてきますー!!😆
    義両親が預けて欲しいって結構言われるんですが、やっぱり寂しい思いさせると可哀想なので暫くは無いかな……💦
    少しでも離れると泣いちゃうのめっちゃ可愛くてたまらないです☺️
    この時期も少ししかないと思ってできるだけ一緒に過ごしていこうと思います!

    • 11月18日