
旦那が家事や育児を全く手伝わず、専業主婦の私がすべてをこなしています。この状況が何年も続いており、声をかけても起きないことに困っています。これは普通のことなのでしょうか。
旦那は家事一切やりません。
育児も私からするとやってるに入りません。
今日もお昼まで寝て
起きてご飯作ってとゴロゴロ携帯いじって
食べて即ゴロゴロ携帯いじって
ソファーで寝る
起きたと思ったら一生携帯
夜ご飯食べて即ゴロゴロ携帯いじる
風呂時間まで寝てる
私はずっと洗い物やら洗濯やら
片付けやら子供達とお風呂も入ってます。
専業主婦とはいえこれは酷いと思うのですが
もう何年もずっとこの状態で声かけても
あと5分寝るとか言って起きないし(5分で起きない)
呆れて声もかけずもくもくとやってますが
こんなもんなのでしょうか??
なんか寝るか携帯いじってるなら
邪魔でしかないです…
- はじめてのママリ🔰

ママリ
お出かけはどうですか?
うちも、出かけている時以外は、ほぼ引きこもって寝てるからスマホでゲーム、パソコンでネット見てます🌀
なので、休みの日は10時過ぎには叩き起こして昼〜夕方までは出かけていますー
帰ってきたらまた寝るんですけどね💣

ちょこりーぬ🔰
家事分担について話し合われたことはありますか?
専業主婦なら当然と思っている人もおられると思います。

真鞠
専業主婦さんなら、家事はまぁある程度仕方ないとしても、育児はきっちりやってもらいたいですね🤔
特に休みの日ぐらいしかちゃんと子供と関われないでしょうし🤔
お風呂はパパと入ってもらうのはどうでしょうか?
うちは共働きですが、息子ほお風呂は0歳のころからずっとパパとです🥹
平日の帰宅時間が遅くて難しいなら、休日朝はゆっくり寝かしてやってもいいけど、お風呂は子供と入れるだろって思います🥶
コメント