
明日七五三のお参りに行く予定ですが、体調が悪く行けないのは非常識でしょうか。祈祷中に腹痛が起きた場合、退席は可能でしょうか。
明日七五三のお参りを予定していますが、最近ストレスで過敏性腸症候群酷くて下痢気味です💦
今日は一日中家で休んでいたのですが、現在3回も下痢しています。
旦那側の両親と行く+食事会の予定ですが、苦手意識あるのでまた体調崩れそうです😭
祈祷中に腹痛に襲われたら我慢できません😭
質問ですが、ママである私が行けないとなったら非常識でしょうか🥺
祈祷中腹痛に襲われたらどうしたら良いでしょうか?退席可能ですか?
- はじめてのママリ🔰

メル
そんな状態なら延期するのは無理ですか??
非常識ではないけど、お子さん的には悲しくないかな?一緒がいいのでは?とは思います。
とりあえずご祈祷だけ延期して家族でやることにして、食事会は明日ママ抜きで行う!とかはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
ご祈祷だけママ抜きでとかはどうでしょうか🤔

ママリ
質問の答えになってなくてすみませんが💦
先日、祈祷して来ましたが、
時間的には、あっという間でした
1家族での祈祷だからかもしれません
神社に電話して、同じ時間に他に予約してる家族が何組いるか聞いてみるのも良いかもしれません

テテとん
辛いですね…私は汚い話ですが、出すだけ出して、しばらく食べなければ(たぶん腸を刺激しなければ)ある程度持つので、トイレにすぐいけない状況になる時には絶食してます。
あと自分に合ってる下痢止めを服用します…
行かなきゃいけないとか外せないと思うともっとストレス感じますよね…祈祷中の中座もありだと思います!ご親族にはお腹の調子が悪くてと旦那さんから言ってもらっておいたらどうでしょうか。

ママリ
今日してきましたが、7組くらい居て20分くらいでした。地域と、席数によると思いますが平日なのですぐに終わると思いますよ!
赤ちゃんが泣いた時はパパさんと一緒に退席したりしてたので、全然可能だと思います。
1番後ろとか出口に近い場所に座れば緊張も少ないしすぐに抜けられるので大丈夫ですよ☺️
コメント