
娘が夜寝る時にパンツを履きたいと言い始めましたが、まだオムツを使っています。夜のパンツ移行のタイミングについて教えてください。
夜寝る時のパンツ移行について
娘は今、パンツを履いて過ごしていて、家にいる間はほぼ漏らさずに過ごせています。
出掛ける時と昼寝の時は、パンツ用のパットを付けています。出掛けている時は、自ら尿意を伝えてくれる時もあればこちからから促してトイレに行く時もあり、パットにオシッコしてしまっている時もあります。(もちろん、濡らさずに帰って来れる時もあります。)
昼寝の時は、6/4くらいの割で6濡らさずに起きることが出来ています。
ここからが本題です💡
ここ最近、寝る前の最後のトイレに行った際に、「パンツで寝たい」と言う時があります。今はまだ夜寝る時だけおやすみマンを履かせています。朝起きると、まだオムツにオシッコしていることが多いです。
お子さんがもうオムツ卒業された方、夜寝る時のパンツはどのタイミングでやりだしましたか??
ちなみに、夜寝る時に使う用でペットシートはもう買ってあります!
- りんごママ🍎(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
本人がパンツがいいと言った時からパンツにしました!けど漏らしてしまう時もあるし寝相も悪いので、Amazonや楽天で売ってるMooMooBabyのおねしょズボンを使ってます😊
最近は寝る前におしっこにいけばほぼ大丈夫で、たまに出てしまってもすぐ言うようになりました👍
りんごママ🍎
コメントありがとうございます!!
本人がパンツがいいと言ったタイミングでパンツにしたんですね😳!!
おねしょズボン、西松屋にも売ってました!!あれを使えば良いんですね👍
ただ、今の時期寒いので風邪引かないかが心配で😅💦
ママリ
たびたびシーツに漏らされてオムツにしないか聞いたんですけど、かゆいと言われました😂😂
これから寒いですもんね🥲
冷たくて気持ち悪いのか脱ぎ捨てていたこともありました😂
りんごママ🍎
確かに冷たいと不快ですもんね💦脱ぎ捨てたくなる気持ちも分かりますね😅
夜寝る時のパンツは、シーツ問題もあるからなかなか強行突破出来ずにいます😂