※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

新しくパートで働く脱毛スタッフですが、有給がないと言われました。休みの融通はきくものの、それが有給の代わりだと言われ、労働基準法に違反しているのではないかと疑問に思っています。再度確認したいのですが、条件がよくわかりません。どうすれば良いでしょうか。

有給についてです。

脱毛スタッフとして新しくパートで働くんですが、休みの融通はききますが、有給がないと言われました😥

パートだし融通や唐突の休みが取れる分それが有給みたいなものと意味のわからないこと言われたんですが、普通に労基違反ですよね…?💦

もう一度聞こうと思ってるんですがイマイチ条件も分かりきっていないのでどうしたらいいんでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

最初の6ヶ月は普通有給がないですけど、6ヶ月以降も有給がないってことですか?

採用された当初に有給がないのは法律的に普通だと思います!
付与は6ヶ月以降ですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは知ってます!
    有給取得ってありますか?と聞いたら、上の文の通りパートは休みが取れるから無いと言われたんです…😓

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

雇用契約書交わしましたか?
もらうべきかと。

うちは10日でますよ!