※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

アパートの1階に住んでいる女性が、2階の子供の足音についてのクレームに困っています。子供には静かにするよう伝えられず、逆に自分たちもストレスを感じています。騒音はお互い様だと思っているものの、一方的にドンドンされることにイライラしている状況です。引越しを考えていますが、タイミングが合わず、どう対処すべきか悩んでいます。

アパートの1階に住んでるんですが、
2階の方から子供の足音がうるさいって
2回クレームきました。


普通逆では!?!?って思ったんですが
小さい子には伝わらないし
毎回歩くたびにうるさいから静かにしてねって言うのも
可哀想になっちゃいます。

普通に歩いてるだけで
2階の方にドンドン!ってされます。

最初は無視してたんですが
だんだんコチラもイラッとしてきて
ドンドン!ってされたらこっちもドンドン!ってしちゃうときあって、、、

本当にストレスです。

しかも2階で1階の騒音が気になるなら

私たち1階もずーっと子供が赤ちゃんの時から
耐えて来ました。

夜中に掃除機、洗濯機、ガチャガチャ騒がしい音で
子供を起こされる時もありました。

2階の方の物音で
子供が起きちゃう時もあって、
そしたら2階の方がドンドン!っされる事もあります。


不動産は、子供可のアパートだし
小さいお子さんには分からないですからね、、
って言ってくれました。

それからクレームありましたって電話はないんですが
ドンドン!ってされるようになりました。

引越しも考えてるんですが
中々物件がないのと、旦那が出張でいないので
まだ引越しできるタイミングじゃなくて、、、


無視するのが1番なんだろうけど
ドンドンってするのやめてほしい、、
不動産に相談したら余計悪化しそうだし、、、


騒音はお互い様だと思ってるので
私は何も思わなかったし、2階の方がうるさくても
お互い様!って思って何もしてないのに
一方的にうるさい!どんどん!ってされると
なんかイライラします、笑

この前も2階の方が朝方に掃除機かけてて
そこまでは、いいんですが
物ぶん投げてるのか?ってくらいゴットん!ガチャガチャ!
ってすごくて、、、

そーゆーの含めてお互い様なのに
もしかして自分達の騒音に気付いてないのかもですが、、笑

コメント

はじめてのママリ🔰

物ぶん投げてるは笑いました🤣
が、笑い事じゃないですよね!!
ある程度の生活音はお互い様ですよね
クレームの多い方、被害的な方のなかにも加害行為をするパターンも少なくないと思うので気をつけてくださいね、、!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に2階でうるさいなら
    1階の私たちも相当うるさい思いしてるよ、、って気持ちです、笑

    2階の方は夫婦なんですが
    奥さんがクレームしてるみたいで
    旦那さんは知らなそうな感じでした、笑

    さりげなく、
    この前奥さんからお電話いただいてー
    うるさくてすみません。って
    謝罪したら旦那さんは❓になってました笑

    • 5月21日
はじめ

そうやってドンってしてくるような人ってエスカレートしてくる場合ありますし気をつけたほうがいいです🥲

うちは2階に住んでますが、確かに
下が喋ってる声は上に届きます。
足音より子供がキャッキャしてる声や大人が話してる声が何喋ってるかわからないけど聞こえたり、子供がジャンプするようなことしてると家揺れます!笑
ただ歩いてるだけでもドテドテタイプの歩き方だと足音聞こえるかもしれません😮‍💨

自分の音は自分ではわからないですしきっと2階の方はクレーム入ったら、私そんな音たててない!とか下がうるさいからあえてうるさくしてるとか色々言いがかりつけると思いますけど...
攻撃的なタイプだとあとあとこわいので不動産屋さんに相談しておくのありだと思います。

うちが大家ですが、クレーム起きてことが重大だったりしたら空いてる別の部屋でよければうつってもらったり自分が経営してるアパートやマンションで同じ家賃相場の場所でうつってもらったりと少し相談に乗れる場合あります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供は、走ったりしてます、、笑
    でも走ったりするのは
    上の方がいない時にしてます、、!

    入居した時から
    2階の騒音はストレスで、
    特に赤ちゃんの頃は睡眠邪魔されたりでしたが
    アパートだしって我慢してました、
    騒音はお互い様だし、、、笑


    2階で1階の騒音が気になるなら
    1階の私たちもうるさい思いしてるって
    言ったことあるんですけど
    2階の方は、そんなにうるさくないわよ!って
    感じだったみたいです、笑

    えぇ、良い大家さんですね🥹
    私のところの大家さんは
    少し変わってる方で、、、
    夜中に駐車場座り込んでたり
    駐車場の柵の横に
    石、木の棒で山作られてたり、、(これも夜中、、)
    不気味すぎて不動に電話したら
    山は壊されてました、、

    • 5月21日
ままり🐈‍⬛

ドンドンは威嚇行為に当たるそうです。(やり返しちゃ🙅🏻‍♀️です)
個人で解決せず、管理会社に相談した方がいいですよ。
その時に怒って相談するのではなく、困ってる怖いって感じで相談した方がいいです。
普通に生活していてもドンドンされてしまって、うちにできる対策ってあるのでしょうか?みたいな…

うちも子供が2歳の時にお隣から相当やられて、乗り込んでやろうかと思いましたが、管理会社を味方につけて、結局向こうが引っ越していきました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    これからはやり返すのやめます、!🥹

    2階の方さ
    ずーっと住んでる方で
    1番長くいる方なので
    引越しするかは謎ですが、
    不動産に相談してみます、、!

    • 5月21日
ママリ

過去に2階建賃貸のの2階に住んでましたが、意外と下からの物音聞こえます😭
過去にも騒音トラブルからニュースに発展した事件もありますし、やり返さずに管理会社に電話してみてください!!腹たちますが😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那も何回も同じこと言われて
    そんなにうるさいなら
    ドンドンってせずに
    直接言いに来てください。
    ドンドンはやめてくださいって
    伝えたんですけど
    ドンドン悪化してます笑

    • 5月21日
ママリ

管理会社通していいと思います!
私の友人談ですが、クレーム来た時に
小さい子がいるから無理ですって管理会社に言ってもらった〜って聞きました笑
それからクレームないらしいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    多分2階の方子供嫌い??なのかもで、、、

    管理開始の人も
    子供いるからお気持ち分かります!って言ってくださってて、、、
    ドンドンってせずに、直接言いに来てくださいって
    伝えましたが
    ドンドン悪化しちゃって、、、笑

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

軽量鉄骨の2階に住んでて下から子供の足音でドンドンされてきましたが、正直下のお子さんが走り回ってるの丸聞こえでした笑
ドンドンやられたらお前もやろ!って腹たってましたが、無視してました。
1階だから響かないと思われている方もいるようなので、お互い様で気をつけるのは大切だと思います。