
アパートの1階に住んでるんですが、2階の方から子供の足音がうるさいっ…
アパートの1階に住んでるんですが、
2階の方から子供の足音がうるさいって
2回クレームきました。
普通逆では!?!?って思ったんですが
小さい子には伝わらないし
毎回歩くたびにうるさいから静かにしてねって言うのも
可哀想になっちゃいます。
普通に歩いてるだけで
2階の方にドンドン!ってされます。
最初は無視してたんですが
だんだんコチラもイラッとしてきて
ドンドン!ってされたらこっちもドンドン!ってしちゃうときあって、、、
本当にストレスです。
しかも2階で1階の騒音が気になるなら
私たち1階もずーっと子供が赤ちゃんの時から
耐えて来ました。
夜中に掃除機、洗濯機、ガチャガチャ騒がしい音で
子供を起こされる時もありました。
2階の方の物音で
子供が起きちゃう時もあって、
そしたら2階の方がドンドン!っされる事もあります。
不動産は、子供可のアパートだし
小さいお子さんには分からないですからね、、
って言ってくれました。
それからクレームありましたって電話はないんですが
ドンドン!ってされるようになりました。
引越しも考えてるんですが
中々物件がないのと、旦那が出張でいないので
まだ引越しできるタイミングじゃなくて、、、
無視するのが1番なんだろうけど
ドンドンってするのやめてほしい、、
不動産に相談したら余計悪化しそうだし、、、
騒音はお互い様だと思ってるので
私は何も思わなかったし、2階の方がうるさくても
お互い様!って思って何もしてないのに
一方的にうるさい!どんどん!ってされると
なんかイライラします、笑
この前も2階の方が朝方に掃除機かけてて
そこまでは、いいんですが
物ぶん投げてるのか?ってくらいゴットん!ガチャガチャ!
ってすごくて、、、
そーゆーの含めてお互い様なのに
もしかして自分達の騒音に気付いてないのかもですが、、笑
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
物ぶん投げてるは笑いました🤣
が、笑い事じゃないですよね!!
ある程度の生活音はお互い様ですよね
クレームの多い方、被害的な方のなかにも加害行為をするパターンも少なくないと思うので気をつけてくださいね、、!!

はじめ
そうやってドンってしてくるような人ってエスカレートしてくる場合ありますし気をつけたほうがいいです🥲
うちは2階に住んでますが、確かに
下が喋ってる声は上に届きます。
足音より子供がキャッキャしてる声や大人が話してる声が何喋ってるかわからないけど聞こえたり、子供がジャンプするようなことしてると家揺れます!笑
ただ歩いてるだけでもドテドテタイプの歩き方だと足音聞こえるかもしれません😮💨
自分の音は自分ではわからないですしきっと2階の方はクレーム入ったら、私そんな音たててない!とか下がうるさいからあえてうるさくしてるとか色々言いがかりつけると思いますけど...
攻撃的なタイプだとあとあとこわいので不動産屋さんに相談しておくのありだと思います。
うちが大家ですが、クレーム起きてことが重大だったりしたら空いてる別の部屋でよければうつってもらったり自分が経営してるアパートやマンションで同じ家賃相場の場所でうつってもらったりと少し相談に乗れる場合あります。

ままり🐈⬛
ドンドンは威嚇行為に当たるそうです。(やり返しちゃ🙅🏻♀️です)
個人で解決せず、管理会社に相談した方がいいですよ。
その時に怒って相談するのではなく、困ってる怖いって感じで相談した方がいいです。
普通に生活していてもドンドンされてしまって、うちにできる対策ってあるのでしょうか?みたいな…
うちも子供が2歳の時にお隣から相当やられて、乗り込んでやろうかと思いましたが、管理会社を味方につけて、結局向こうが引っ越していきました。
コメント