※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
産婦人科・小児科

生後10ヶ月の子供が38.5度の熱があります。元気ですが、病院に行くべきでしょうか。

生後10ヶ月です
旦那が風邪を引いて寝込んでるので念の為、子供の熱を先程計ったら38.5度ありました。
いつもと変わった様子は特になく元気なのですが本日中に病院に連れていった方がいいのでしょうか?

コメント

萩ママ

熱が高いですが、活気はあるんですね💡
食事や水分は取れてますか?
活気があり、食欲あって水分が取れており、おしっこもいつもと変わらなければ様子を見て明日受診で大丈夫かと思います。

食欲なく、水分が取れない状態だと脱水が心配なので、受診するべきか病院に連絡します。

熱性痙攣って今まで起こした事ありますか?
過去に熱性痙攣の既往歴がある場合は、このまま熱が上がると心配なので、病院受診が良いかと思います。

市販薬などで下手に解熱剤を使ってしまうと、熱が上がった時が心配なので、元気ならば、解熱剤は様子を見て使うのが良いかと思います。

今日受診しなくとも明日は受診して、熱の原因は調べてもらうと良いかと思います。
今、インフル、マイコ、コロナ流行っていますので...

お子さん小さいので、お熱出ると不安ですよね...
しかも今日は日曜日で、休日診療やってる病院も少ないですし...

あくまで我が家での病院受診の基準ですし、お子様をみているのはりさんなので、不安であれば、病院受診で良いと思います。
ちなみに我が家の娘は過去に何度も熱性痙攣を起こしているので、熱が出たら受診して下さいと言われていました。

早くお熱下がるといいですね。
旦那様も寝込んでるとの事で看病が大変かと思いますが、お大事にしてください🙇‍♀️

  • りお

    りお

    コメントありがとうございます😭
    食欲も水分も問題ないし、熱性痙攣も起こしたことないのですが、熱が上がってしまったので明日朝一で受診しようと思います!

    とても不安だったので、萩ママさんのコメントとても助かりました😭✨️本当にありがとうございます!!

    • 11月17日
  • 萩ママ

    萩ママ

    お子さんお熱上がってしまったんですね😭

    もし夜ちょっとでもいつもと違うと感じた時は、朝一待たずに病院に連絡で良いと思います💦

    不安かと思いますが、りさんも休める時は、お身体休めて下さいね😢

    早く良くなりますように🙇‍♀️

    • 11月17日