
旦那は家事育児を手伝ってくれるが、喧嘩の際に収入について言及することがある。自分は完璧を求めていないが、家事育児を気分で決められることに羨ましさを感じる。旦那の収入だけでは生活が厳しいため、フルタイムで働いていることを理解してほしい。
不器用ながらも家事育児をしてくれる旦那
だけど、たまに喧嘩すると俺より稼いでから
言ってくれみたいな態度
普段仕事してるからできないことのほうが多いと
私は完璧は求めてないけど、気分で家事育児やるかを
決めれるの羨ましいなと思います☺️
週数日しか帰れない仕事をしてくれてるのは
ありがたい。けど待って、貴方が心置きなく
働けてるのは普段家事育児してる私がいるからだよ、、
あなたの稼ぎだけじゃかつかつすぎるから
フルタイムで私働いてるよ、、、
キャリアを捨てて色々してるのは私だよ、、、
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもそう旦那に言われます。やっぱり気分で家事とかやります。最初は腹立って喧嘩してましたが、その度に俺は仕事してるからできないとか言われてきました。もう諦めで、段々と無視できるようになりました。私自身も家事は頑張らなくなりました。でも子供は親のこと見てますよねー。子供がママ大変だからお手伝いするとか言ってくれます。

夢
俺より稼いでから←
キャリア捨ててなくて全力でそれだけしか稼げてないのによく言えるよね…w
と捨て台詞はいてみてはどうですか🤭独り言かのように…
それで怒ってやらなくなるのならそれまでかなーとw
実際家事の分担って難しいと思うんですよね💦なので私は旦那には育児のみ任せてます。家におる時は子供のことやってーって感じで。
まあまあ何もしない旦那ですが『俺より稼いでこい』みたいな幼稚な言葉は言わないので我慢できてると思います。
世の中には本当にそんなセリフ言う人いるんですね。奥さんに働かせてるくせに…

退会ユーザー
本当に仕事ができてガッツリ稼いでる男は絶対そんなセリフ(「俺より稼いでから〜」のような)言わない、と夫が言ってました。
そんなセリフを言うやつは、自分が出来ない男、稼いでない男だと言ってるようなもんだから恥ずかしいそうですよ。
確かに私の父は平均年収の10倍以上稼ぐ仕事していて、母は専業主婦ですが、
「お母さんのおかげで仕事ができてるよ。感謝感謝。」といつも言ってました。

ママリ
そんなこと言われたら「私より家事育児仕事の両立ができるようになったらそのセリフ言ってくれ。」って言い返してやります。
はじめてのママリ
私が専業主婦で言われるならまだわかるんですよ(腹立つけど)
フルタイムで稼いで
普段家事育児ワンオペ、体調崩せば看病、、、
かといって、私が稼いで旦那が家の事やったら
それこそ色々回らなくなる難しいですね🤭
どの口が言ってんだってなります笑
退会ユーザー
私も働いています。でも喧嘩になると言われます。ムカつきますよ。こっちは仕事も家事も子育てもして大変ですよね。