![tae1021](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヵ月の男の子が抱っこを拒否し、車やベビーカーで泣く悩みです。成長段階の一過程でしょうか。同じ経験の方、解決法を教えてください。
生後10ヵ月、もうすぐ11ヵ月になる男の子が居ます。
最近、抱っこが大好きでチャイルドシートに座らせたり、ベビーカーに乗せたり、デパートとかに用意されているベビーカーに座らせたり。。する度に、わめき声をあげて泣きます。。泣
で、結局、買い物も抱っこしながら。。。
車に乗せたら運転中ずっと泣きっぱなし。。。
誰かが一緒に居てくれての運転や買い物なら助かりますが、1人だとかなりしんどいです。😟
これは、成長段階の時期的な事なのでしょうか??
同じ様な経験された方いらっしゃいましたら、何か解決法あれば教えてください。m(_ _)m
- tae1021(8歳)
コメント
![mii.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii.
うちもそうでした!同じ男の子です。抱っこ大好きなんですね(*´-`) もっと周りに興味が出てくると、景色見たりして喜ぶので楽になりますよ。うちのは1歳半過ぎてからやっとチャイルドシートに泣かずに乗るようになりました。それまでは大泣きして、吐くほど泣いたので 外出は抱っこ紐して歩いて行ってました…暑い日はほんとに大変でした笑。いま1歳9ヶ月ですが、車に乗るのが大好きです。
質問者さんのお子さんも、きっと成長するにつれて泣かなくなると思います! あとは あれはなになにだよ〜と、周りに興味を持たせてあげるとそのうちわかってくると思います(^O^)
![ERKP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERKP
うわーまさにうちの子今です!
お気持ち凄く分かります!!!
6月4日で11ヶ月になる女の子が居ます
抱っこ紐大好きで
チャイルドシートに座らせると
足をピーンとして嫌がって
反りながら横向いたりして
運転中ずーっと泣きっぱなし
ベビーカー嫌い
デパートとかにある
カートは絶対に泣きわめく
買い物抱っこしながらって
結構しんどいです。。
カートに乗ってくれれば
少しは楽なんですが
ほんっとに嫌いみたいで。。
常に抱っこ紐だったから
慣れちゃったのかなーとも思います
解決法がなくて困ってます
ごめんなさい🙏なにも
力になれてなくて。。
泣いても嫌でも
カートは乗る習慣つけた
方のがいいのかなーって考えてます
チャイルドシートは
おもちゃ預けてもなにしても
まったく効果なしです。
チャイルドシートのときは
唯一お菓子をあたえると
その時だけ泣かないで
お利口さんですが( ´•௰• ` )
-
tae1021
誕生日、1日違いです🎵😊
うちは、6月3日産まれ‼️
近い誕生日で、状況が良く似てるなんて。。笑
すごいですね😃笑
お互い時期的な事と受け止めて、乗り越えましょうね(^-^)/(*´-`)- 5月1日
-
ERKP
うわーお!そうなんですね
確かに。。笑
なんかスゴイですね😁笑
成長とともに落ち着くみたいです
友達の子供がもうすぐ2歳なので
色々と相談したら1歳過ぎてからは
お利口さんになったよー
寧ろ抱っこよりカートに乗って
風景みれた方のがいいみたいで
自然となおったから大丈夫だよ
って言われました( ´•౩•` )
お互い頑張りましょう❤- 5月1日
tae1021
時期的なのでしょうか?
興味が持てる様に話しかけたり。続けてみます。(^.^)ありがとうございます❗