※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが仰向けで遊ぶ際、手足をバタバタさせて息が荒くなりますが、苦しくないのか気になります。同じ月齢の赤ちゃんはどうでしたか。

もうすぐ生後5ヶ月の赤ちゃんです。
最近仰向けで遊ぶ時に手足バタバタしながら「ひゅー!」とか「はっはっはっ」とかめちゃくちゃ息が荒くなります。苦しくないの?と顔見るとニコッとしたりしますが…。同じくらいの月齢のときみなさんどうでしたか?😅大興奮なんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰 

うちの子も仰向けでバタバタしながら息荒くしてました!
たまにちょっと心配になるくらいだったので一応動画撮って、病院で見せてみようかと思うくらいでしたが、気づいたらやらなくなってました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!そういう時期なんですね😊
    同じタイミングで手先もわなわなしてる時があるんですけどママリさんのお子さまもありましたか?おもちゃをつかもうとするけど制御できないみたいな……力入りすぎ?みたいな…

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    顔の横で強張ってる感じはあったと思います🤔
    なんかちょっと心配になる感じですよね😅

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えっ?!ってびっくりしました!でもニコニコだし目線合うし楽しそうではあるんですよね😂

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    分かります😂
    ただ興奮してるだけにも見えるし何かの発作、、?とか色々考えて、何かのついでに聞こうと思ってたらやらなくなってて。
    一瞬のブームだっただけかな?と思います😂

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じこと考えました!
    検診の時聞くつもりですがまだ日があるのでそれまでにやらなくなりそうですね😂

    • 11月17日