
コメント

はじめてのママリ🔰
それは相手次第かと😓それより進学時に追加で払うとかの方がいいです。
公正証書に書く内容ってなんでも良いわけじゃなくてそこの役員さんがそれは無理ですって言われると書いてもらえないので😅
はじめてのママリ🔰
それは相手次第かと😓それより進学時に追加で払うとかの方がいいです。
公正証書に書く内容ってなんでも良いわけじゃなくてそこの役員さんがそれは無理ですって言われると書いてもらえないので😅
「家族・旦那」に関する質問
愚痴です。 旦那なんですが、 今後の日曜日の午前中に映画行ってくるから、昼食は別々にしよか! と、自分の都合は好きなように入れます。 その映画、私も観たいやつ。 でも2歳児はまだ映画連れて行けないし、いつかTV…
旦那さんが飲み会に行くと不安になる方いませんか?😢 私はキャバクラや風俗に行くんじゃないかって考えてしまって不安になります…そして行ってたとしてもGPSや盗聴器つけてるわけじゃないから気づけないじゃないですか🥹 …
モラハラ旦那と離婚決めました。 旦那にも伝えて、本気で言ってる事がやっと分かったのか急に今週の土日どっちか実家帰ってもらえんやろか。 私の目のないとこで、ちゃんと子供らと過ごしたい。 最近、ろくに接することが…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね😅
ママリで書いた人がいたので、そう書こうかなと思っていました
はじめてのママリ🔰
再婚じゃなくて転職なら養育費下げていいってなるし、病気で働けないとか事情って変わってくるから難しいかと。結局再婚しても払う気がある人は同額払うと思います😊
再婚って貴女の方なら養子縁組してしまうと法的にどうなのかはわかりませんが、元旦那といい関係なら払ってくれると思いますよ😊