
コメント

はじめてのママリ🔰
それは相手次第かと😓それより進学時に追加で払うとかの方がいいです。
公正証書に書く内容ってなんでも良いわけじゃなくてそこの役員さんがそれは無理ですって言われると書いてもらえないので😅
はじめてのママリ🔰
それは相手次第かと😓それより進学時に追加で払うとかの方がいいです。
公正証書に書く内容ってなんでも良いわけじゃなくてそこの役員さんがそれは無理ですって言われると書いてもらえないので😅
「家族・旦那」に関する質問
旦那のラインに元カノからいきなりラインきました笑 元カノ: 私のいいところってなに? 好きやったところってなに? 彼氏とうまいこといってなくて自信なくて、、、 どう思いますか?wwww
私は0歳から9歳までの6人の子供がいます。 旦那が単身赴任のため平和な生活が送れていたのですが、8月末に戻ってきて、そこから旦那が機嫌を伺いながらの生活に疲れてしまいました。 美容院に行っていいと言われて行った…
旦那が財布無くした騒動… 探しまくって車の椅子の下に発見!! クレカ止める寸前だったし、旦那の免許も入ってたから本当に良かったけど… マジで焦ったし、お騒がせだわ😂 これを機に後ろポケットに財布入れるのやめるら…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね😅
ママリで書いた人がいたので、そう書こうかなと思っていました
はじめてのママリ🔰
再婚じゃなくて転職なら養育費下げていいってなるし、病気で働けないとか事情って変わってくるから難しいかと。結局再婚しても払う気がある人は同額払うと思います😊
再婚って貴女の方なら養子縁組してしまうと法的にどうなのかはわかりませんが、元旦那といい関係なら払ってくれると思いますよ😊