
コメント

いちごみるく
保育園にあずけて予定帝王切開しました!!
入院中は旦那が見てました!

はじめてのママリ🔰
私の場合は産気づいたのが祝日で保育園は頼れなかったので
急遽一時預かりのところを探して口コミがいいところに朝から夜まで預かってもらいました!
入院中は旦那が休みを取ってくれてたので任せてましたー!
-
あかり
コメントありがとうございます!
一時預かりで急遽でも預かってくれる所あるのですね!
事前に数回慣らし保育が必要とか、数日前に予約が必要とか条件がある園も多くて、預け先探すのに難航しています😣
一時預かり利用するの理想的です!- 11月17日

げーまー(26)
お腹にはしっかり話しかけて
二人目以降は旦那がいる時、
または旦那が都合のいい時でした!(笑)
うちは頼れなくはないですが、
なるべく頼りたくはなくて。
3人目は夜中に高位破水、
朝方子どもを保育園に預けて
また旦那病院に戻ってきて
昼には生まれたので迎えも旦那でした!
コロナ禍だったので面会も出来ずで、、
旦那が仕事休んで上2人見てくれてました!
退院時も旦那が迎えにきてくれましたよ☺️
旦那の協力が必須です💦
-
あかり
コメントありがとうございます!
すごい✨私の友達にも話しかけて旦那さんがいる時に生まれたくれたって言っていた子がいました!
親孝行な子たちですね😆笑
面会できないの寂しいですね(><)
1人目は母が付き添ってくれたのですが、今回は陣痛室1人になると思うので不安です…。
思っていた以上に皆さまご主人様が休んでくれる方多くて驚いています!- 11月17日

はな
陣痛きたらとりあえず旦那に電話して帰ってきてもらう、もしくは病院に連れて行こうかなと漠然と考えてました!陣痛きた時は夜中だったので寝てる上の子連れて旦那に送ってもらい、車でバイバイ(旦那も一緒に帰宅)朝から保育園に預けて旦那が来ました。そして入院中は旦那が上の子見てましたよ!
-
あかり
コメントありがとうございます!
ご主人様がいるタイミングだったのですね!
うちも陣痛来たら旦那を呼ぼうと漠然と考えていますが、破水が先だと自分と子どもの2人の状況大丈夫なのかな、産院が40分かかるから間に合うかな、と少し不安になっています(^^;;- 11月17日

🔰タヌ子とタヌオmama
100%頼れないわけではないので参考にならないかな?
自分の実家はありません。
旦那は休めません。(生まれて2日目あたりから休みを2日もらう予定です。)
育休もなし
義理の両親はいますが、高齢者で丸1日預けるのは不可能半日程度ならくらい😅
計画分娩にする予定です。
家族も一緒に泊まれる病院にしました。娘の時もおなじ所
託児所付きだけど人見知りが強いので娘に辛い思いをさせると思うし、料金も高いので利用するつもりはありません。
土日に産むので保育園の利用は不可能
とりあえず分娩中は義母に頼む
朝預けて私は病院へ
夕方に病院へ娘を送って貰う(朝昼のごはん、お昼寝、おやつ、シャワーを済ませてもらう)夕飯はママと病院で過ごしそのまま一緒に寝る
2日目の朝の検診のときに義母に見ててもらいお散歩へ連れ出してもらい、その後はママと病院でのんびりという流れです。
最初の2日間は😅
あとはパパが来るのでお世話はパパに頼むけど娘はパパの言うことなんて聞く気ゼロなので絶対パパは役に立つことは無いと思います💦
-
あかり
ご主人様もご家族も当日お願いしづらい状況だと大変そうですね😣
しっかり計画されていて素晴らしいです✨
家族と入院できる産院いいですね。
地元にはあるのですが、嫁ぎ先にある家族入院の産院は手出し20万円超えそうで断念しました💦
上のお子さんがまだまだ小さいのでご家族に預けるのも不安ですよね。
うちも遠方の義両親が来ることはできますが信頼できないのと、主人もYouTube育児しがちのスマホ依存マンなので入院中も不安でいっぱいです(^^;;
母子とも健康に出産できるよう他人ながら応援しています!コメントありがとうございます^^- 11月17日

ペットはうさぎ🔰
うちは全部旦那です。
今回3人目もその予定です。
フルリモートで仕事してるというのが大きいかなと思います。
-
あかり
コメントありがとうございます!
フルリモートだとすぐ対応しやすそうでいいですね✨- 11月17日

はじめてのママリ🔰
子どもも立ち会いしたので出産中も夫と一緒にいて、入院中は保育園送迎含め全部夫が見てました!
-
あかり
コメントありがとうございます!
子どもも立ち会いできるの理想的です✨
通っている産院は子ども立ち会い不可でした😢
立ち会い可能でもうちの2歳児は動き回って大変そうです^^;
ご主人様ワンオペ頑張ってくれたのですね!- 11月17日
あかり
コメントありがとうございます!
計画分娩だと預ける日時決めやすくていいですよね!
計画にしようと思っていましたが、通っている産院があまり計画分娩推奨していないような感じなので迷っています💦
保育園はそれ以前からずっと通っている園でしょうか?
いちごみるく
以前から通ってたので預かってもらってました!!
帝王切開だったので陣痛きたら保育園に預けられない時間は義父を呼ぶことを伝えてました!
帝王切開前に陣痛きたら栃木から飛ばしてきてもらう予定でした!
あかり
通っている園だと融通利きやすく安心ですよね!
頼れる義父さんで羨ましいです!
計画通り出産できてよかったですね^_^