※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

検診で赤ちゃんの元気な姿を見たが、不安も感じているようです。安定期に入り、過去の不安を乗り越えたものの、腹痛や出血がない限り赤ちゃんは無事だと考えて良いでしょうか。胎動はまだ感じておらず、赤ちゃんが元気であることを信じたいと考えています。どう思いますか。

不安?心配をつらつら書いてます… 不快に思う方はごめんなさい

最終の検診が15w5dでした
しっかり心臓も動いてて手をニギニギしてるとこも見れました!検診後は元気な姿見れて基本的にテンションハイです笑
今回の検診からはエコー写真はなくなり動画になったため携帯で検診の時のエコーが見れます
今も毎日ではないですがたまに見ては可愛いなぁと既に親バカ?になりつつあります…🙂
ですが漠然とした不安もあります 多分皆さんも一緒だと思いますが…
もう安定期にもはいり17wになりました
9w 12wの壁もこえ6wから切迫流産にもなったけど10wで治りなんとか持ちこたえてくれた赤ちゃん
確率は0では無いことは重々承知ですが
耐え難い腹痛や大量の出血が無ければとりあえず赤ちゃんは無事であると考えててもいいのでしょうか…
エンジェルサウンズは聞こえないと更なる不安に繋がるので買わずに今に至ります
胎動もまだ分かりません!でも赤ちゃん元気だと信じたい!
どう思いますか?

コメント

しぴ

お気持ちすっっごくわかります😣
私も5w〜8wくらいのとき、赤ちゃん無事か心配で心配で週4日産婦人科に行った日もありました🥺(笑)

画面越しに無責任には言えませんが、出血や腹痛がなければ、大丈夫だって信じていいとおもいます♡😊
逆に出血や腹痛があったら、勿論すぐに病院に行くべきですが、だからと言って絶対にもう赤ちゃんダメだってこともないと思いますし!

心配になるお気持ち、ほんっとに分かるので、そばで一緒に「不安だよね」って言い合いたいくらいですが、、🥺
そうやってみんな不安も乗り越えて、でも無事に産んでるんだから大丈夫!って私も言い聞かせながら、4週に1回の検診乗り越えてました!

みみ🔰さんの赤ちゃんはしっかりお腹でぬくぬくして育ってくれていると思います♡😊

ちなみに私はエンジェルサウンズを買っていました!
本当にすごくかわいい心音がしっかり聞けるので、買ってみられてもいいと思います🎀👶🏻

  • みみ

    みみ

    共感嬉しいです〜🥲
    私は毎度毎度流産について調べておりました🥲
    でもそんな心配なんか何処吹く風のように逞しく成長してる赤ちゃんに感動しております😭

    本当に言い合いの会作りたいくらいです笑
    先輩ママさんや同じく妊娠中の人達も同じ不安を抱えながら今があるんだなぁと思います😳
    元気な赤ちゃんに会えるよう私も頑張ります🥲

    • 11月17日
はじめてのママリ

同じ週数で今回が初の出産になります!不安症が酷く未だに月3で病院行ってます😂

全く同じ気持ちで毎日気が狂いそうでしたが私はエンジェルサウンズ購入してからメンタル安定しました!12wで購入して聴こえない日は私の場合ではありますがないです!
迷いはあると思いますが本当に楽になりました😭😭

一緒に元気な👶に会えるように
👶信じて頑張りましょう😭❤️

  • みみ

    みみ

    共感嬉しいです〜😂
    同じ週数ということは4月が出産予定日ですかね!?
    親近感湧きます🍀*゜

    エンジェルサウンズめちゃくちゃ買おうか悩んでました🥲

    お互い元気な赤ちゃんうみましょう!心強いです🥲

    • 11月17日
とと

お気持ちすっごくよく分かります😔
12週からけんしん4週間隔になるし不安だらけでなにかしら理由つけてほぼ毎週病院通ってます笑
不安でいる方が良くないよと先生から言われたので、不安の種は1個ずつ潰してます😊

エンジェルサウンズ私も買わずに過ごしています😣

もう少しで胎動が分かるかなぁと思って、出血、極度な腹痛がなければ大丈夫と思って過ごしてますよ🍀*゜

  • みみ

    みみ

    共感嬉しいです〜🥲
    私もお腹痛いとか言いながら何かと生存確認のために行ってました🤣

    私も多分このままエンジェルサウンズは買わずに出産まで突き進予定です!
    お互い元気な赤ちゃん産みましょう👶

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

お気持ちすごく分かります!
まだ胎動もないし、私もエンジェルサウンズ買ってないので、元気かどうか心配になりますよね💦
健診の間隔も長くて、私は頭痛や少量の出血がありなんだかんだで月3回くらい受診してます☺️
胎動分かるようになったらちょっと安心できるようになるのかなと思っているんですが😅

赤ちゃん信じて一緒に元気な赤ちゃん産みましょう💓