
コメント

はじめてのママリ🔰
無痛分娩は病院によって麻酔を入れれるタイミングが違うので病院に確認された方がいいと思います!
私は計画無痛分娩だったので、入院日を決めて、麻酔の管を背中に入れ陣痛促進剤で産みました。
他には陣痛が来てから麻酔を背中に入れるところもあるようです。この場合1時間陣痛に耐えての移動は危ないと思うので病院を変えるしかないかなと思います…
無痛はリスクもありますが、お産がいい思い出になるくらい楽だったのでおすすめです!

はじめてのママリ🔰
私が通院していた所は初産だと産むと決めた日の前日午後に入院でその日から促進剤を入れていく、経産婦だと計画した当日朝に行って促進剤を入れていくって言う感じでした🙌
-
ママリ
そうなんですね!
初産だと前日とのことですが
それまでに陣痛が始まってしまった場合は即入院という感じですか?🥺- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!!計画より先に陣痛が来たら、それから無痛にして出産という感じみたいです🤰
- 11月17日
-
ママリ
ありがとうございます!
そうすると1時間以上かかる病院は少し不安ですよね💦
自分でも調べて考えてみます!
ありがとうございます✨- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれはあると思います!
なので、私の病院も38週から予定を入れることが出来ましたよ🙆♀️一度確認されてください🥹🙌- 11月17日
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます🥺💕
- 11月17日

晴日ママ
365日24時間無痛対応してる病院ですが
計画無痛はしてませんと受付にでかでかと書いてます🤣
-
ママリ
計画無痛やってないところもあるんですね😳
コメントありがとうございます✨- 11月17日
ママリ
病院によって!無知でした🥺
ありがとうございます✨
極度の不安症で無痛だと10ヶ月間の不安も少しは緩和される気がしています🥲🤍
おすすめありがとうございます🫶🏻