※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

看護師の仕事を続けられる場所を探している方がいます。これまでの職場で人間関係や仕事内容に悩み、転職を繰り返しています。病院に戻りたいが、子育てとの両立が難しいと感じています。新たな施設に挑戦すべきか悩んでいます。

看護師パート…どこなら続くんでしょうか😇
新卒から中規模の病院で人間関係も仕事もそこそこ良かったので続いてました😭
ですがこの度旦那の転勤に伴い退職しました
8月からデイサービスに転職し1ヶ月で退職
9月から特養に転職しましたが2ヶ月で退職しました
どちらも仕事内容が面接で聞いていた内容とは違って人間関係悪すぎて続けられる気がしませんでした😭
特養ではやることなくて常に機能訓練ばかりやらされており、本当に看護師の免許持ってるんですか〜?と介護スタッフから馬鹿にされてました🥲
病院には戻りたいとは思ってますが、面接に何件か行きましたが残業ありきの話ばかりでなかなか子育てしつつだと難しい感じでした💦
また別の施設に挑戦してみるべきですかね💦

コメント

deleted user

病院だと記録とかで残業多いですよね。ママさんもなかなか帰れてない印象です。
訪問とかどうですかー?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病棟は好きですが残業がやはりどこも多いですよね😭
    訪問は気になってますがパートの求人だとあんまりなくて😭

    • 11月16日
ゆた

入院や夜間診察のない個人クリニックや、保育園などはどうでしょうか?
介護の現場があっていないのかなという気がしたので…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園の求人とても魅力的なのですが、私自身自分の子以外の子どもが苦手なので保育園難しいのかな〜とか考えてしまって😭
    わがままですよね💦
    クリニックは検討してて面接行こうと思ってます😭

    • 11月16日
  • ゆた

    ゆた

    お子さん苦手なのですね!全然わがままじゃないです、得意不得意は分かっていた方が職場選びには絶対いいと思います😊
    クリニックも何系(どんな患者さんが多い)とか、色々特徴があると思うので、条件はもちろんご自身に合いそうな職場を探してみるのがいいと思います✨
    せっかくなら楽しく働きたいですしね!

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    参考にさせてもらいますね😭

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

私も看護師です。
個人クリニックに務めています(育休中)
外来は定時で帰れますが、居残り業務が月に数回あります。

病院は残業ありきなので、子育てしながら仕事の両立が難しいですよね…😭
復帰にあたって、家族のサポートはありますか?って聞かれました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    クリニックも忙しいとこは診療時間すぎてもやってますもんね😭
    残業するとしても保育園が18時までしか預けられないのでそれ以内とかなかなか難しいですよね💦

    • 11月17日
ママリ

訪看私も良いと思います!
パートの求人なくても電話かけて聞いてみたら良いかと思います。
もしかしたら面接してくれる可能性ありますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    訪看凄く気になってます☺️
    聞いてみようと思います😊

    • 11月17日
あい

私は結婚してからクリニックで看護師パート、産休育休取得して復帰しています。ほぼ毎日定時だし、朝も情報収集がないのでギリギリ出勤でOK、お盆・年末年始はお休み。これからも続ける予定です。
ただクリニックによっては診療時間過ぎても患者さん多過ぎて終わらないところ、看護師1〜2人しかいなくてシフトの融通が利かないところ、院長のクセが強い、などもあるので注意です⚠️

介護はどこもそんな感じの印象です💦特養で働いてた友人も同じような事言っていました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    理想的なクリニックですね☺️
    ギリギリ出勤は有難いですし🙏

    ですよね💦クリニックは看護師少ないから休みにくいとかもありそうですよね💦
    色々面接で話聞いてみたりして判断ですね😭
    介護施設はこんな感じなんですね…もう怖いです😱

    • 11月17日
ゆみ

看護師さんならやはり病院がいいと思います🥲私は介護の仕事してますが、施設で働く看護師さんはもれなく看護業務以外の事もやらされてるって感じだったし、やはり病院がいいと思いますよ!看護師さんバカにする介護スタッフがいるんですか?失礼極まりないですね!病院なら時短勤務も出来ると思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    看護業務以外したくないとかじゃないんですけどなかなかスタッフの方々と自分が合わないなぁって感じでした😭
    病院で働きたいとは思うんですが迎えの時間とか考えたらなかなか厳しくて💦

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

私、先日に特養を1日で退職しました😅
今、内科クリニックお試し見習い期間中です!
やっぱり雰囲気的には施設系より病院の方が合っているかな、って感じてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    決断早いですね😆特養はどんな所が嫌でしたか?
    内科クリニックいいですね!
    病院の方がいいとかやっぱりその人それぞれ合う合わないありますよね😭

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特養は人間関係でです💦身バレしそうなので詳しくいえませんがm(_ _)m
    就活中、皆さん話題に出てる訪看も同行訪問行ってみたんですが、私にはイマイチうーん…って感じで候補から外しました💦
    おっしゃる通りその人によって感じ方違うし向き不向きあると思うので実際見学したりおすすめします😌

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    やっぱり人間関係難しいですよね💦
    訪看も見学とかした方がいいですよね😭

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

皆さんも言ってますが、訪看どうですか🙂‍↕️!?
私も訪看パート2年目ですが、ママ多いので割と働きやすいと思います🥺🙌
今のところは求人出てなかったんですが、直接電話したら面接していただき採用になりましたよー!
ぜひ気になるところに電話してみてください🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    実際に問い合せて働いてる方の意見嬉しいです!
    訪看は気になるので近くのステーションにメール送ってみようと思います!

    • 11月18日