
コメント

さとぽよ。
わたしが聞いたのは平均的に産後7ヶ月くらいで生理が再開するのですぐ妊娠したとしても出産まで1年ちょっと空くから体には支障ないって言われました!

はじめてのママリ🔰
身近で4人年子の方がいます!
ママの身体は常に休まってないなと思います💦
それが原因かはわかりませんが、卵巣の腫瘍で卵巣全摘になってしまいました😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
4人連続…💦すごいですね。私も第一子の時に、卵巣腫瘍がありハイリスク出産だったので他人事じゃないです。
ハッとすることが出来ました。ありがとうございます!- 11月18日

退会ユーザー
帝王切開に限らず自然分娩でも
1年ほどは子宮を休ませてあげた方がいいそうです!
年子妊娠だったからかはわかりませんが
2人目が4ヶ月の時に妊娠に気づき11ヶ月差の3人目が
妊娠糖尿病、早産となりました
ですが年子育児が楽しすぎて
4人目は3人目が7ヶ月の時に
妊娠がわかり現在妊娠3ヶ月です
3人目の時が妊娠糖尿病、早産だったので
この2つ気をつけましょうと言われました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうだったんですね、早産については私も第一子で切迫早産になったので全然他人事じゃないです💦
ママさんは、第一子の時はとくにハイリスク妊娠とかではなく、第二子からいきなり妊糖や早産になりましたか?- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
また、ご妊娠おめでとうございます😍元気に育ちますように✨
- 11月18日

ゆき
出産と出産の間を1年は空けるようにって言われました!
指導が産院によって少し違うこともあると思いますが、私は年子で欲しかったので上の子が半年を超えたところから妊活を始めましたよ😌
帝王切開やお産で何か問題があったのならきちんとあけますが、妊娠中、出産、産後も順調であれば大丈夫かと。
帝王切開だと、子宮の傷が治りきっていないのにまたお腹が大きくなって子宮の壁が薄くなるから危ないっていいますね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
出産と出産の間なんですね✨
産後直後に指導を受けたので記憶が曖昧で…教えていただきありがとうございます!
私も経膣分娩だったのですが、ハイリスク妊婦だったので微妙なところですね…
ご妊娠もおめでとうございます😍元気に育ちますように✨- 11月18日

退会ユーザー
あけれるなら一年はあけたほうがいいと思います、、、!
早く2人目、3人目とほしくて、2人目は産後1年経たずに妊活しましたが、妊娠中、出産には全く異常なかったですが、産後、かなり身体が弱くなり、産後3ヶ月〜10ヶ月くらいはちょっとした風邪でも高熱を出すくらい免疫力下がりました💦
なので、可能であれば、1年は空けることをおすすめします!
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
産後の免疫力…辛いですね💦
それが子育てしながらだと尚更辛いです。
母体にとって出産がどれだけダメージを受けるか、休まないとどうなるか知れて勉強になりました。私もしっかり療養の期間取りたいと思います。- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
ご妊娠おめでとうございます😍元気に育ちますように✨
- 11月18日

ぱん
出産の際、助産師さんからお話かありました
家族で話し合って年子を望んでいるを否定はしませんが、なるべく出産から1年はあけたほうがいいとのお話でした
年子は望んでなかったので話半分で聞いてましたが、覚えているのは1年未満だと流産率も上がるといっていました💦
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
流産率もあがるんですね…それは絶対避けたいですね💦
年齢的に焦る気持ちもありますが、子どもの命には変えられないので、しっかり母体を休めていかないとなって思いました。- 11月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうだったんですね✨
産後直後だったので指導の記憶が曖昧で、出産→受精までが1年かと思っちゃってました💦