
クリスマスプレゼントのサンタさんの存在を何歳まで信じるか、他の家庭ではどうしているかを相談したいです。上の子が2年生で、友達からの影響を心配しています。
クリスマスプレゼント、サンタさんいるって話、何歳まで信じているでしょうかね?
もの心ついた時から、サンタさんにお願いした物は実際は両親購入で、サンタさん来たよとツリーの下に置いてます。
祖父母は子供からお願いされた物をじいじばあばからですと言って渡してまして、他にも親族から、何かしら頂いてますが、おじちゃんおばちゃんからだよと渡しています。
上の子が2年生です。そろそろお友達から聞いてくるかなぁ、下の子に関しては上がいるから現実をしる機会は早く訪れるかな?と思っています。
皆さんのお宅ではどうされていますか?
- ぽち
コメント

みる
長男は小5くらいまで信じてました😂ふりかもしれないですが😂

ショコラ
小2の娘がいます。
サンタクロース🎅に関しては、実際に存在はしているから、フィンランドにいるよ!って伝えていますよ!
我が家にくるサンタクロースは基本私がやりとりしているって言ってます😊
-
ショコラ
私自身は小6くらいまでがっつり信じていました笑
振り返ると、サンタさんからのメッセージカード、がっつり父親の字でした笑- 11月16日
-
ぽち
サンタさん、お手紙までくれてたんですね。微笑ましいです
- 11月16日

🐥⸒⸒🐥⸒⸒🥚
私は低学年で気づいてしまいました💡
長男4年生、次男年長ですがうちの子たちはまだまだ信じています✨
-
ぽち
実は私も子供の頃結構早めに気がついてましま。姉が、いたからかなと思ってます。
- 11月16日

3人男の子まま♡
うちは隠してましたが長男が小2のときにクラスの友達がバラしたみたいで、問い詰められたので伝えました😂
-
ぽち
周りの友達の影響受けますよね
- 11月16日
ぽち
ありがとうございます。どうなんでしょうかね、気を使って、知らないフリなんでしょうかね