※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞
産婦人科・小児科

子どもが肺炎で入院し、出張や仕事の忙しさで疲れ果てています。業務の負担が大きく、心身ともに辛い状況です。どう対処すれば良いでしょうか。

吐き出しです。
子どもが昨日の夕方に高熱でて肺炎で入院しました😢

今週私が出張続きで、広島、大阪、徳島とそれぞれ日帰り出張でグッタリしていたところに、
翌日夕方からクリニック受診→総合病院にタクシー移動→救急外来で検査しての入院→付き添い必要なので、荷物準備しに帰ろうとしたら電車が人身事故で止まってるから結局病院から自宅まで歩き(タクシーはなかった)→荷物準備して自転車で病院へ23時前🏥→ソファベッドが臭くて眠れず、子どもベッドに添い寝して寝たがほぼ寝られず…

しかも昨日生理2日目で、前日の徳島移動は高速バスだったから疲労感がすごく😭
仕事も放り出してきたのですが、来週も出張あるためその準備や今週の出張のレポートの締切やら、先方に提出する資料の締切やらで、もう対処しきれません☠️
子どもは一晩経って落ち着いたのですが、退院に付き添えるかもわからない業務量…仕事への責任感はあるが、何のために働いているのか。。
つらいです😞

コメント

ゆうちゃん

小さい子がいて、そんなに多忙なお仕事を
抱えれて羨ましいです🥺
(嫌味ではありません!仕事大好き人間なので心から羨ましいでしかないです!(笑)だけど、私も子供がまだ小さいし特に資格もなく、これからどんな仕事につこうか悩んでいる真っ最中です😂)

そんなに多忙でもこなしていてすごいです♡
だけど、子供が体調不良になるときって
子供とちゃんと関わりなさいって神様の
いたずら!とも言いますよね🥹
なので入院中はいっぱい2人時間を
大事にしてあげてください!と
言いたいところですが仕事の量が
半端なさそうですね😭

すいません、何を言いたいか
わからなくなってしまったのですが
応援はさせていただきます♡(笑)

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    肺炎とたたかう娘さんと
    娘さんの看病しつつ仕事をこなす
    舞さんを応援しときます🤩

    • 11月16日
  • 舞

    応援ありがとうございます😭
    結局付き添いを夫と母と交代しながら、昨日今日は休日なのに仕事してました。
    全然子どもに時間確保できなくて申し訳ないです…😣

    • 11月17日
  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    仕事を頑張っているのを
    みてくれていると思いますよ☺️
    落ち着いたら時間を確保してあげましょ♡

    • 11月17日
  • 舞

    落ち着いたらいっぱい遊んであげます🧡

    • 11月17日