
妊娠30週3日で、子宮頸管長30mmは短いのでしょうか。受診した病院では何も言われず、今後の分娩先に不安があります。
現在妊娠30週3日です。
15日金曜日に妊婦健診を受診しているところで、通勤が辛い理由で切迫早産の診断書を出してもらいました。
その日子宮頸管長測ってくれたのですが30mmでそこでは短いだとか自宅安静とかは何も言われなかったので、なんとも思ってなかったのですが、
今日里帰り出産予定の病院へ連絡したところ30週で30mmは短いから分娩出来ないと言われてしまい。
分娩先が今ないような状態です、、😭
30週30mmは短いのでしょうか?
妊婦健診受けている病院からは何もなかったので、妊婦健診受けている病院に受診したい気持ちが薄れてきてしまいました、、
- まほ(生後3ヶ月)
コメント

ちー
29週で27mmで切迫早産の診断を受け、1週間薬飲みながら自宅安静で
30週で37mmでした!
短い短くないは先生によってだと思いますが30mmだと少し短いくらいだと思います🤔32週で32mmとかで少し短いから無理しないでねと言われてました。
頚管長が長くなったとしても受け入れてくれないんでしょうか?
薬飲んだり少し安静にしてると頚管長伸びるので安静にしてた方がいいです!

ママリ🔰
里帰り先のNICUありや周産期センターに聞いてみるのはどうですか?
私も里帰り希望で個人院で健診→ハイリスクで総合病院へ転院して、里帰り先が個人院のため受け入れ不可で周産期センターに紹介状もらって34週の時に里帰りしました!
-
まほ
そうなんですか!調べてみます
- 11月16日

ママリ
妊婦健診を受けてる病院は、総合病院ですか?
里帰り先は総合病院ですか?
そう言うのでも診断が異なるみたいです💦💦
-
まほ
クリニックです。
里帰り先は総合病院ではなく、病院です。個人経営の??- 11月16日
-
ママリ
そうなんですね💦
nicuのある総合病院だと受け入れてくれると思いますが、個人病院だと難しいってことあるみたいです💦
分娩先がないのは困りますね、、🥲💦- 11月16日
-
まほ
もう30週なので決まってないと困るな、、という気持ちです
- 11月16日
まほ
子宮頸管長が変われば受け入れも変わるのかもしれないですが、東京の方が安全だと言われ、里帰り先よりも設備があるから?なのか分からないですが、、、
ただ東京の分娩も今から取れるのかという問題が、、
ちー
30週だし今から予定外の病院探すってなると結構ギリギリですよね😣
まほ
自分でもどうしたらいいか変わらなくて、、、家の周辺で分娩あるところが少ないので、焦ってます