コメント
ママリさん
どれくらいお留守番になる予定ですか??
うちは仕事の時間的には下校時間に間に合うんですが、1年生の子は学童入れる予定です。(お姉ちゃんは学童無し)
なんだかんだ早く帰る日も多いし、やっぱり学童が安心かなと😣
女の子だし無茶するタイプでもないので大丈夫なのかもしれませんが、1年生って周り見ててもほんと危なっかしいので…💦
少なくとも1年生の間は学童入れようと思ってます🙋🏻♀️
ママリさん
どれくらいお留守番になる予定ですか??
うちは仕事の時間的には下校時間に間に合うんですが、1年生の子は学童入れる予定です。(お姉ちゃんは学童無し)
なんだかんだ早く帰る日も多いし、やっぱり学童が安心かなと😣
女の子だし無茶するタイプでもないので大丈夫なのかもしれませんが、1年生って周り見ててもほんと危なっかしいので…💦
少なくとも1年生の間は学童入れようと思ってます🙋🏻♀️
「時短」に関する質問
今月頭に1歳になったばかりの娘が明日から保育園で寂しくて泣いてます。私も明日から職場復帰です。 育休中は朝早く起こされてまだ寝たいのに〜と思ったり、一緒にお昼寝したりお買い物にいったり、 トイレまで見に付いて…
今年7月に2人目が生まれました。 2027年4月復帰の予定でしたが、2026年4月復帰をすることにしました。 ・2人目保育無料 ・再来年復帰と来年復帰とで手取りを比較すると350万くらい変わる... ・1歳半まで時短しても減給さ…
職場について 1歳になれば復帰予定です。 今までと同じ部署に帰りたいけど、 人が不足している部署に配属される可能性が大です。 違う部署だと仕事内容が全く違う、お給料が ぐんと下がります。 生活が苦しくなるし、…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
お返事ありがとうございます!
ママリさんと同じ年齢の娘が2人います😳
二時半から3時の間に帰れればなとざっくり考えています💦
やはりそうですよね😭💦
参考にさせていただきます🙇
ママリさん
姉妹同じですね✨うちは上の子は次四年生なんです☺️
その時間だと私なら学童入れちゃうかもです🥺💦安心を買う感じですかね…
私もパートですが学童はフルで使わず、早めに帰らせたり、仕事休みの日は学童も休ませる感じにする予定です。
パート勤務で、しかもお姉ちゃんいると大丈夫そうだし悩む気持ちも分かります!💦
ママリ
あ、じゃあママリさんの娘さんがひと学年上です☺️
やはりそうですよね💦何かあってからでは遅いですしね💦
少しだけ空気に流されやすい子でもあるので安全をとろうと思います!😉年齢が近いママさんが身近にいないので助かりました😊