※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からあげ🔰
子育て・グッズ

授乳後にゲップをさせるべきか、吐き戻しがあったため悩んでいます。入院中は哺乳瓶を使わない場合は不要と言われましたが、母乳量や吐き戻しの影響が気になります。どうすれば良いでしょうか。

おっぱい飲ませた後はゲップさせるものですか?
入院中に聞いたら哺乳瓶使っていない場合はさせなくてもいいと言ってたのですが、それはまだ母乳量が微々たるものだったからなのでしょうか?

昨日夜間授乳中、左を飲ませ、左右の向きを変えて反対を吸わせ始めたらすぐに吐き戻しをしました。
母乳量は多くはありませんが、張っていたので左だけでそこそこの量飲んでいた可能性もあります。

今日の昼間、左右飲ませてベッドに置いたら、少しして吐き戻したような音がしたので見てみると、少しだけ口元や布団が濡れていました。
こうなってきたら、おっぱいの後もゲップさせるべきですか?

コメント

くう

母乳、ミルクに関わらずゲップさせてました。

さあた

私はさせてました!
割と毎回出てたので出させないと苦しいかも?って思いました!
ただそのまま寝ちゃった時はしなかったかも!
その代わり寝かせる時は頭を少し高くして寝かせてました!

はじめてのママリ

基本させます、そしてさせたところで吐き戻しは多少は毎日します😌

⭐︎

完母でした。
一応軽くトントンしてました。
出なかったら無理に出さなくていいよーと病院で言われてたので出なかったらそのままでした。

はじめてのママリ🔰

母乳のほうが哺乳瓶より空気を飲むのは少ないのでそこまで必死にゲップは出さなくても大丈夫と言われたことがあります。ゲップをしてもしてなくても吐き戻しはありました。