
8ヶ月半の子どもの便の状態について教えてください。便秘気味で小さい便しか出ず、水分をあまり取らないのが原因でしょうか。
生後8ヶ月半の💩について
8ヶ月半になる子がいます。
このぐらいの月齢の子の💩はゆるゆるですか??それとも少し硬くなっていますか?
便秘気味なのか、凄い踏ん張ってても小さい💩一つしか出てません😂
離乳食は160〜170くらいをほぼ毎回完食、果物でバナナやヨーグルトをあげているのですが改善されません😣
水分をあまり取らなくなってしまって離乳食中も20〜50くらいしか飲んでくれないです。(水か麦茶あげています
離乳食後のミルクは50〜100くらい。
離乳食以外は140ほど飲んでます!
水分不足なのか、このぐらいの月齢から💩が硬くなっていくのか同じくらいの月齢の方アドバイスください〜😫✨
- 初めてのママリ🔰(妊娠25週目, 1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
最近は大人のうんちみたいな一本うんちしてます。
便秘が続くとかちかちうんちをしてからどろどろうんちです。(お腹痛いみたいでギャン泣きします。)

スッポン
おむつのうんちをトイレにポチャンて捨てれるくらいの硬さです!
りんごのすりおろしが結構いい感じに出ます!
-
初めてのママリ🔰
同じ感じです!!それが正常なのでしょうか?💦
りんご苦手みたいで何度か食べさせてもオエオエずっとしてしまうんです😭😭😭- 11月16日
-
スッポン
たぶん普通だと思います!
プロバイオ?とかミルクに入れる物もあるみたいです!- 11月16日
-
初めてのママリ🔰
良かったです😭😭
ありがとうございます🥺🩷
1日おきに💩は出ていて、プロバイオというものをあげても大丈夫なんですかね?🤔- 11月16日

🐰
小さい💩の時ありました!踏ん張って出してたので、硬くて可哀想になり、離乳食後のミルクを100→120に変更した所、オムツ全体にしっかりと出る感じで、楽に出せるようになりました👶
離乳食の量や中身は同じ感じですが、離乳食以外のミルクは朝と夜200mlずつ飲んでます🍼
-
初めてのママリ🔰
離乳食後、ミルクを要らない!!って仕草をして寝てしまい、飲ませようとするのですが寝ながらもすぐ飲むのをやめてしまいます😭
離乳食後のミルクの量は100いかない位がほとんどです😭- 11月17日
-
🐰
そしたらお腹いっぱいなのかもですね😢時間あけてミルクあげるか、ミルク以外の水分をこまめにあげるかですね😭😭
ちなみに、うちのヨーグルトは、ブルガリア、小岩井、カスピ海ヨーグルトなど、ベビーダノンはあげた事ないです!- 11月18日
-
初めてのママリ🔰
少し対策考えてみます😢
ご丁寧にありがとうございます🥰- 11月18日
初めてのママリ🔰
凄いですね😂❤️❤️立派な💩🤣
昨日、一つコロ💩を2回してから少し硬めの大量の💩が出てきました😂
痛くて泣いてしまってるのは可哀想ですね😭 何か対策されていますか?
はじめてのママリ
綿棒浣腸をするくらいです。
最近ヨーグルトを始めたら、あげた日によく出るようになった気がします!
初めてのママリ🔰
どのヨーグルトあげていますか?😢
はじめてのママリ
ベビーダノンのプレーンを一口あげてます!(ヨーグルトでお腹壊してる可能性を様子見中なので、まだ2回しかあげてないです😂)
初めてのママリ🔰
うちもベビーダノン半分あげてるのですが、特に変わりがなく😂😂😂
ヨーグルトで便通良くなるなら体にも良いし安心ですよね😊
はじめてのママリ
大人でもヨーグルトの種類によって出る出ないあるので、ベビーダノンはお腹に来ないのかもしれないですね😂
今日気づいたのですが、お座りの時間を増やすとうんちの確率高いです!
最初は普通に遊んでるだけで、時間がたつと、おならをぼふぼふし始めて、高めに唸りながらうんち出ます!
初めてのママリ🔰
小岩井のヨーグルトはあげたことがあって、ブルガリアや恵などはまだないので試してみたいと思います😭
つかまり立ちしたり、両手掴んで前に進むことが出来たりするので明日早速やってみます🥺✨✨ありがとうございます😊
はじめてのママリ
小岩井だと量が多くて大人たちで残りを食べなきゃいけないのが大変で、少量パックのベビーダノンを選びましたw
ベビーダノンか小岩井をあげてる人が多いイメージです🤔
つかまり立ちもうできるんですか!うちはまだまだ四つん這いで揺れたりお座りするくらいで立つ気配すらないです😂
初めてのママリ🔰
分かります!少し大変ですよね😂
7ヶ月くらいの時は確かそんな感じだった気がします!!
急につかまり立ちしましたよ😂!