
一年生の息子が金曜日に習い事で帰宅が遅く、ゲームやYouTubeを楽しめずに泣いてしまいました。普段はおとなしい息子ですが、ストレスが溜まっていたのか心配です。こんなことはありますか。
一年生の息子のことです。
金曜日は習い事がふたつあって、19時に帰宅しました。
うちは21時には寝ることになってるので、ゲームやYouTubeが見れなくて嫌だったみたいです。
なのでゲームはしてもいいよと話して、ご飯を食べたあと20時40分くらいまでやらせてました。
そろそろお風呂に入りなよと言ったら拗ねて泣き出して、私が何を言ってもダメでした。
結局旦那が見ててくれましたがいつもは言わないようなワガママばかり言ってて、最終的に旦那にもキレられてました。😥💦
毎週金曜はいつもYouTubeを見たりする時間が少ないのは本人もわかってるし昨日が初めてじゃないです。
今週は友達関係で色々あり、不本意な気持ちのまま先生に注意されたりしててストレスが溜まってたのかなとは思うのですが、一年生なのにこんなワーワー言う?と思って心配になりました。
普段はおとなしくて、まず怒ったりキレたりしないし話をすれば普通に切り替えできますし、いちいち泣かないです。
昨日だけ息子じゃないみたいで…こんな日もありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
1年生の子がいますが、小学生疲れるのか反抗期もあるのか機嫌が悪いというか八つ当たりみたいにイライラしてる時あります💦

はじめてのママリ🔰
翌日学校休みですし(違ったらごめんなさい)そんな日くらいは少し夜更かしOKにしてもいいのかな、と思いました。
いつもじゃなく滅多にないことみたいですし、まだまだ小1甘えたくなる時もありますよね🫶
-
はじめてのママリ🔰
一応昨日YouTubeを22時半ごろまで見せてたみたいですが、その後また何かのきっかけで機嫌悪くなって旦那がいい加減にしろとキレてしまったらしいです…
甘えたいのか当たりたいのか今日の朝もまだ引きずってるっぽくて、この後もグズグズするのかなと不穏な空気を感じます。
ありがとうございました!- 11月16日

はじめてのママリ🔰
1年生なのに…
まだまだ1年生だと思います💦
普段は出来ていても、大人でもコンディションとかで、表には出さなくても、イライラすることないですか?
そんな日もないと疲れてしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
他の一年生の子を見る機会があまりないので、もう幼稚園児じゃないのでワーワー言わないものなのかな?と漠然としたイメージがありました。
大人と同じですが、コントロールできないからこうなっちゃう感じですかね🥺💦
ありがとうございました!- 11月16日

でぶごん
習い事2つは息子さん頑張りますね^^
とても我慢強く頑張っていたのではないのでしょうか?
良い子ですね^^
子供なのだから、ぼーっと頭を休めたり、整理する時間も必要だと実母からアドバイスを受けて、
うちの二年生息子は公文宿題交換だけで帰る日、スイミング振り替える、バスケ休む、
息子のコンディションをみて合わせていますよ~。
それでも日々の学校や学童でお疲れの様子ですよ^^
-
はじめてのママリ🔰
一年生で同じ日に2つは大変だからどちらかやめたら?と何度も言ったのですが、両方やりたいと本人が希望してやってます😭
平日は平日で学校の宿題があるし、土日も習い事の宿題,学校の宿題、別で買ったドリルも少しだけやってたりしてたので何もない日がないですよね…
せめて金曜日は夜更かししていいとか、休んでいい日を作るようにしてみます。
ありがとうございました!- 11月16日

はじめてのママリ🔰
週末の疲れ
学校&習い事の疲れ
人間関係の疲れ
眠気
など色々重なったのかなーと思います。
一年生の息子いますが、息子は普段から疲れ溜まってくるとワーワーしょっちゅう言ってます🫠付き合いきれない時も多々あります。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦やっぱり7歳でもみんな疲れるとワーってなるものかと少し安心しました😢
下の子もいて、こっちもやかましいのでいつまでも2人でワーワーやられると本当しんどいです😓なるべく発散させるようにしてあげたいですが、一年生でも毎日やること多いし地味にそう言う時間もないですよね😂
ありがとうございました!- 11月16日

ゆーりちゃん
しんどい日は子供は特にわーわーなりますよね💦疲れる気持ちわかりすぎます笑でも自然な事ですね。うちも3年生ですがそんな日は余裕であります(^^)
金曜は寝る時間10時目標はどうですか?
それとお風呂入ってご飯食べたらゲームしていいよというとうちはさっさ
と動き出します😂
順番はめちゃくちゃ重視します笑っ
金曜は2つこなして頑張ってる分褒めたり甘やかしも必要な日と考えて親も力抜くと子供も落ち着くし楽になりますよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
子供も疲れてて限界だったのかな〜😭3年生でもなっちゃうってことはもう少し大きくならないと無理ですよね😥💦
そうですね💦
正直上の子を夜更かしさせるのは頑張ってきたんだからいいんですけど、そうなると何もしてない下も絶対上についてくるのでウザいなーと言う気持ちもあり…😅笑
でも私もあれこれ時間で縛りすぎだったので、もうちょっと気楽に考えます!
ありがとうございました!- 11月16日
はじめてのママリ🔰
本当そんな感じです!
些細なことでグズグズしたりこっちも余裕ある時はいいですが、いつまでもやられると怒ってしまいます。
ありがとうございます😭💦