
離婚後にフルタイムで働き始め、休みが取れず疲れています。子どもたちも頑張っているので、土日は休ませていますが、逆に疲れを感じています。休みたいです。
離婚と同時にフルタイム正社員に転職しました😢
もう毎日必死で
平日仕事土日祝休みの仕事ですが
正直言って休みなくてきていです😭
土日休みでも子どもたちいるから全然休めない
逆に土日の方が疲れるなんて最悪なこと思ってしまいます。
休みたい。
でも子どもたちも短時間から標準の保育になって毎日頑張ってくれてるし土曜日はおやすみさせてます
一日中寝ていたいやすみたいつかれた、
- poon(1歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
シングルじゃないですが毎週末、大型連休含めてワンオペです!
なるべく友達と予定いれる、疲れてる日は土曜の朝に家事全部終わらせてあとは寝転びながら娘たちの対応してます。
あとは下の子が3歳すぎてようやく少しの間だけリビングから姿消せるようになりました笑

退会ユーザー
シンママじゃなくても休みないです😭
旦那は使いものになりません…
ご実家とか、土曜日保育をたまに頼ってみられてもいいと思いますよ!ママにも休みは必要です。
私は先日保育園の参観日の日の午後、子どもと一緒に帰らずに保育園にそのまま預かってもらって2時間ぐらい銭湯に行ってきました。
2年半ぶりの休日です。
半日だけどかなり心がリフレッシュされました✨

はじめてのママリ🔰
娘と二人暮らししているシングルです☺️
有給休暇つかってマッサージ言ってゆっくり休んでいます。
体調不良は地獄なので、体調管理には気をつけています。
お子さんの年齢からすると、大変な時期だと推測します。
でも育児はどんどん楽にはなります。
poonさん自身の心と体に気をつけて。
頑張りすぎないように🥰

はじめてのママリ🔰
シングルではないですがやはり土日の方がしんどいです。
仕事楽って思ってしまいます💦
土日疲れるから月曜日が仕事いちばん疲れます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
疲れは取れないですが大きくなるまでの辛抱だと思ってます。
- 11月16日
コメント