※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

近所のおばあさんから子供を増やすことについてアドバイスを受けましたが、私は3人目を考えていません。お金の心配も不要だと思っています。

近所のおばあさんに
おめでた?おめでとう!2人目?
3人はいた方が良いよー2人は寂しい!
今は色んなお金が出てるから大丈夫よ!
子供はそれぞれに運を持って産まれてくるからね
親はそんなに心配しなくても大丈夫よ
昔は補助金なんてものも一切ない中で育ててたけど何とかなったからね!

みたいなことを言われ…
私は3人作る気はないので
内心、あなたがお金をくれるわけではないし黙ってくれ。と思いながら聞いていました😮‍💨
余計なことを言う老人、全然言わない老人
いろんな人が居ますね💧

コメント

はじめてのママリ🔰

私もこの前タクシー運転手のおじさんに、「2人目からスタート!3人は産まないと。今手当とかいっぱいあるし、男の人も育児するからすごく育児しやすくなったでしょ?人口減ってるんだから2人じゃだめだよ」と言われました😂😂

私はもう面白かったのでニヤニヤしてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言う人は言いますよね〜😂
    タクシーなら会話の一環としてまた言ってるわぐらいで流せるんですけど、今回近所のおばあさんにわざわざ捕まって長々と話されたので、嫌な気持ちになりました😮‍💨

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

わたしも見知らぬ人に子供は3人産まないと!って言われたことあります🤔

いやあなたお金くれるんですか、、😭って感じですよ!
昔は昔、今は今ですし、
今は一人育てるのですら結構大変ですよね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんなんですかね!居ますよね〜そういうお節介な人😮‍💨

    そうですよ!時代が違うから一人でも大変です!
    3人欲しくたって諦める人もいるのに
    😭

    • 11月16日
deleted user

スーパーとか言っても本当によく老人に話しかけられます。
うちは年子は大変やでって、何度か言われました。
上の子に対してもうお姉ちゃんしてるの、大変やねって可哀想な子を見るかのような目で見てきます。
大変なことなんて分かってます、分かっていて今必死に子育てしてるんです。上の子に寂しい思いさせないよう頑張ってるんです。
可愛いねってそれだけ言って立ち去って頂きたい、✋🏻

あと自分の孫の話とか長々としてくる老人も苦手です😂
申し訳ないけど興味がないです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません下に返信してしまいました💦

    • 11月16日
deleted user

だまれババアって無視したいですね😭
できないんですよねとほほ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    内心そう思いながら笑ってます😮‍💨初対面で人の家庭に首突っ込むな!と思いますね。

    • 11月27日
はじめてのママリ

ほんっとに迷惑で気分悪いですよね!
母親がどんな気持ちでどれだけ子供のことを想って頑張ってるか分からんくせに言うなやー!😡
可愛いね、ママ頑張ってるねって言ってくれる人もいるのに😑
こんな人が姑じゃなくて心底良かった!って思いますよね😮‍💨

分かります〜!
全く興味ないのでついてこないで下さいって思います(ついてくるんです)

はじめてのママリ

めっちゃ腹立ちますねー!その分昔は夫の給料よくて専業主婦できて、社会保険料も安かったよね?消費税も低かったよね??って言いたいですね😂
時代ごとの大変さがあるのに、今の時代の良い面ばっかり言われてもモヤモヤします😶‍🌫️

私の職場にも、おんなじようなこと言ってくる60代女性がいるので思わずコメントしました。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとに😮‍💨
    色々貰えてもそれ以上に支払いが増えてんだよ!💢腹立つなぁって思いながら話し聞いてました😇

    うるさいおばさんいますよね🥸そんな人にはなりたくないものです

    • 11月27日