※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の女の子が言葉をほとんど話さず、心配しています。上の子は早くから話せたため、療育を考えるべきか悩んでいます。経験談をお聞きしたいです。

2歳7ヶ月の女の子ですが、言葉がほとんど出ません。
基本的に、意味のわからない宇宙語を小声でごにょごにょと話していて、なんとか聞き取れるのは「おいしい」ぐらいです。ママもパパも言いません。
こちらが指示したことを理解はできているのですが、一向に喋る気配がなく心配しています。

上の子が同じくらいの時は、3語文もペラペラと話せてコミュニケーションがしっかり取れていました。
女の子は言葉が出るのが早いと聞いていたので、そろそろ療育を考えた方がいいのか、まだ様子見でいいのか悩んでいます。
3歳過ぎて急に話し始めた!という経験談や、こんなきっかけで話し始めた!といったお話をお聞きしたいです。
宜しくお願いいたします。

コメント